誰にでも1度は、スマホで動画を視聴した経験があると思います。
そんな手軽な作業でお金が稼げる話を聞いたら、ついつい興味を惹かれませんか?
「スマホで動画を見て報酬GET」
夢のような儲け話を宣伝するのは、テクノロジー株式会社/大石勇宜が提供する副業サイト「Web」
TVや雑誌に掲載された圧倒的な信頼度を売りにしていました。
テクノロジー株式会社「Web」の特徴
- 動画を見るだけで稼げる
- 即日10万円達成
- 最短即日報酬受け取り
- 報酬は日払いもOK!
- 最大10万円プレゼント
- 収益保証付き
一見、安心要素が多いので、安全に取り組める副業商材のように感じます。
しかし、そう感じた人は業者の仕掛けたワナに引っ掛かってる状態です。
結論から述べると、当サイトでは
「危険な副業」だと判断しました。
その理由を、記事にまとめてテクノロジー株式会社「Web」の正体を解説しました。
副業選びに悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。
テクノロジー株式会社|Webの類似案件
ここ最近、「広告」や「CM」を見るだけで稼げると宣伝する副業商材が、増加傾向にあります。
- 株式会社KING
「Zoom」 - 株式会社マックス
「マネー虎」 - 株式会社プラスワン
「スマホナビ」 - 株式会社ABC
「W」 - 株式会社プロ
「アップロード」
当サイトで検証した結果、いずれの案件も正体は「アフィリエイト」だと分かりました。
アフィリエイトと聞くと、
ムズかしそうだからやめておこ。
このように感じて、利用を懸念する方が多いでしょう。
そのため、実際の内容とかけ離れたカンタンな稼ぎ方をアピールすることで、利用者の興味を集めていた訳です。
虚偽表示で注目を集めるようなノウハウに価値なんてありません。
利用者にウソをつく時点で、悪意を持った業者だとお考えください。





テクノロジー株式会社|Webの口コミと評判を検証してみた
実際に、テクノロジー株式会社(Web)に参加した人の評判が良ければ、稼げる期待が持てるところです。
しかし、Yahoo!知恵袋・Google検索・SNSで調べたところ、良い口コミも悪い口コミも出てきませんでした。
あまり、人気が無いのでしょうか?
テクノロジー株式会社(Web)が、いつから運営しているかドメインを調べてみました。

テクノロジー株式会社(Web)の公式サイトは2022年4月14日にドメイン取得してます。
活動して僅かしか経っていなので、口コミが1つもないのは無理もないでしょう。
しかし、実績はなにもないと分かっただけで大きな収穫です。
今後、参加者の口コミからテクノロジー株式会社/大石勇宜の実態が明るみなると思うので、引き続き調査を続けていきたいと思います。
本記事に寄せられた体験談
テクノロジー株式会社では、追加費用の支払いに消費者金融で借金を指示する様子が語られていました。
無理やり電話の切ったのは正解!被害金額が少なく済んだのは、不幸中の幸いだと言えるでしょう。
テクノロジー株式会社/大石勇宜は借金を指示するような悪質会社だと判明したので、関わるのは危険だと忠告します。
テクノロジー株式会社|Webの公式LINEを追加してみた
テクノロジー株式会社(Web)の、公式LINEを追加して実態を掘り下げてみました。
公式LINEを追加するには、先に個人情報を入力する必要があります。

登録人数は、僅か207人しかいません。
口コミや評判が出回っていないのも納得。
公式LINEを追加すると、更に個人情報を求められました。
- 報酬の受け取り方法
- 年齢
- 電話番号
個人情報の伝えると、特典で収益獲得までの体験ができるとのこと。
お仕事シミュレーションと題した画像を、タップするように指示されます。
お仕事シミュレーション

画像をタップすると、いきなり2,500円の収益が発生。
まだ動画を見ていないので、全くリアリティを感じられないのは私だけでしょうか?
謎すぎて笑えてきます…(笑)
メディア実績はウソ?
テクノロジー株式会社(Web)は、メディアに掲載された信頼度を、最大の武器にして売り出していました。
本来、メディアに掲載された実績はプラス要素になるので、掲載ページの紹介があるのがマスト。
しかしテクノロジー株式会社(Web)では、どのメディアに掲載されていたのか説明はありません。
嫌な予感がしたので、公式LINEで直接問い合わせてみました。

かなりアバウトな表現で濁していますね,,,
しかも掲載されたのは、「お仕事に使う専用サイト」とのことでした!
テクノロジー株式会社自体が、取り上げられた訳ではないようです!
あくどい儲け方ですね(笑)
公式サイトには、テレビでも掲載実績があると主張していました。
この点についても、聞いてみましょう。

番組名は控えていないって,,,(笑)
子どもの言い訳ような回答にはドン引きですね。
メディアに掲載された「証拠や根拠はない」と分かりました。
最大の売り「圧倒的な信頼度」は、信用できる要素ではないと証明されたでしょう。
テクノロジー株式会社|Webの仕事内容を検証してみた
「スマホで動画を見るだけで稼げる」
これは、「自己アフィリエイト」を利用した稼ぎ方です。
自己アフィリエイトというのは、自分で実際に商品を購入し報酬を得る仕組みのこと。
別名、セルフバックとも呼ばれてます。
自己アフィリエイトには、自己完結で稼げるメリットがありますが、逆に1回しかできないデメリットもあります。
そのため長期的に報酬を得たい方には向いていません。
他にもアプリのダウンロードや、資料請求を勧められる羽目になるでしょう。
テクノロジー株式会社|Webの料金を検証してみた
テクノロジー株式会社(Web)の副業に取り組むには、「Webスターターパック」の購入を指示されます。
Webスターターパックの費用は1,980円。
購入すると、以下の特典が付いてきます。
- 専用サイト&入門ガイド
- 適正診断
- 電話ナビゲーション
※電話ナビゲーションは初回限定
適正診断は、先ほど紹介した謎のやり取りのことですね(笑)
副業案件に参加する場合「初回無料サポート」など、最初の1度だけサポートが行われる場合は注意してください。
過去の事例を参考にすると、このパターンは「サポートプラン」に勧誘される可能性が濃厚です。
テクノロジー株式会社|Webの特商法を検証してみた
特定商取引法に基づく表記(特商法)とは、ネット商取引の中で特に重要な項目で、事業者と私たち利用者を守るために国が定めたとても大切な法律です。
契約・登録後の保証やルールを、金銭の受け渡しが行われる前にしっかり決めておくことで、双方に誤解が生まれないようにするものです。
テクノロジー株式会社(Web)の公式サイトにも、特定商取引法に基づく表記があることは確認できました!
会社情報に問題は特にないようなので、次に保証体制を解説します。
収益保証規定
収益保証規定
本商品は、当社独自の収益保証がございます。
本商品受け渡し後に本商品で推奨するウェブサイト内で30日間当社指定作業を行ったにもかかわらず、収益が1円でも発生しなかった場合、本商品受け渡し後に45日以内に資料(*1) などのご提出により書籍代金をお客様の指定する銀行口座宛にご返金させていただきます。
収益保証は、1円でも売り上げが発生した時点で適用外となります。
せめて初期費用分くらいは保証して欲しいところ,,,
仮に1円でも売上が発生しなかったとして、返金してもらえるのは書籍代金だけです。
追加費用を支払う際は、必ず念頭に入れて置きましょう。
お祝い金
最大10万円のお祝い金を目当てに、参加を決める人も多いでしょう。
そこで、最大10万円受け取る為の条件について解説します。
お祝い金について
当社では、お祝い金制度がございます。
以下に定める条件を満たした上で、お祝い金の受取を希望する場合は、資料(*2) などのご提出により当社が規定する申請(*3)の手続きに従い、お客様の指定する銀行口座宛にその金額(*4)をお振込みさせていただきます。
・本商品受け渡し後一定期間内に、一定の金額の収益が確定している場合(*4)
・申請時に5分程度のアンケートにご回答頂ける場合
・アンケートの内容を口コミ情報として当サイトに掲載することに同意できる場合(*2) 資料については以下に定める通りとする。
・本商品の受け取り日時が明確にわかる画面のスクリーンショット
・条件に該当する収益が確定している事実が確認できる収益画面のスクリーンショット(*3) 申請は一度のみとし、一度申請した後に、再度別条件を満たしたことを申請することはできないものとする。
お祝い金を受け取るには、一定の金額を売り上げる必要があります。
売上金額を証拠と資料として提出することで、銀行振込で対応してもらえるとのこと。
一定の金額で、もらえるお祝い金は以下の通りです。
(*4) 各条件とその条件を満たした際の金額は以下に定める通りとし、複数条件を満たす場合はより金額が大きいものを1つとして適用とする。
①本商品受け渡し後45日以内に当社が本商品で推奨するウェブサイト内で15万円の収益が確定した場合、お祝い金として1万円の贈呈
②本商品受け渡し後45日以内に当社が本商品で推奨するウェブサイト内で25万円の収益が確定した場合、お祝い金として3万円の贈呈
③本商品受け渡し後45日以内に当社が本商品で推奨するウェブサイト内で50万円の収益が確定した場合、お祝い金として10万円の贈呈
- 15万円→1万円
- 25万円→3万円
- 50万円→10万円
初心者には、現実的ではない条件を設けていました
45日以内に、15万円の収益を獲得しないとお祝い金はありません。
副業案件を選ぶなら、利用者に寄り添ってくれる業者の方が安全に取引できるでしょう。
テクノロジー株式会社|Webの会社情報を検証してみた
会社名 | テクノロジー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-26-5 マイルドビル4階 |
電話番号 | 03-4577-0146 |
メール | info@technology1994.com |
代表取締役 | 大石 勇宜 |
テクノロジー株式会社は、2022年4月20日に設立した会社です。
設立して僅かしか経っておらず、企業の活動実績は全くありません。
大石勇宜
代表者を務める「大石勇宜」を調べましたが、素性が分かるような情報は1つもありませんでした。
会社も代表者も全く得体が知れない状況である以上、「お金を支払うのは危険」だと忠告します。
副業をはじめるなら必ず、実態が掴める業者をお選びください。
副業の会社ではない
事業内容
- WEBマーケティング
- ポジショニングメディア制作
- SEO対策
テクノロジー株式会社のHPには、事業内容について説明がありましたが、情報商材を取り扱っている旨は書いてません。
正々堂々と“情報商材を販売している会社”と名乗らない業者のノウハウに期待なんて持てるはずがありません。
「お金をエサに資金を集めるのが目的」だとお考え頂いた方がいいでしょう。
テクノロジー株式会社|Webの検証結果
ここまで、テクノロジー株式会社の提供する副業「Web」の実態を解説しました。
最後に、改めてポイントを見直しましょう!
- 動画を見るだけでは稼げない
- メディア掲載実績はウソ
- 高額費用の可能性が高い
- 実績は1つもない
- 保証制度は貧弱
- 最大10万円は困難な条件
- テクノロジー株式会社は設立されたばかり
これだけ不安要素が見つかれば、危険な副業案件だと判断するのが自然でしょう。
虚偽の広告や実績を宣伝している業者とは、関わらない方が賢明です。
今後も、副業選びに迷ったら以上の点が当てはまらないか確認してみてください。

突然失礼します。
テクノロジー株式会社のウェブにお金を少し払ってしまい追加で費用を求められたので「おかしい」に思い調べたらここに辿り着きました。
最初の費用1980円と5万を支払ってしまいました。
アコムなどの審査をしてローンを
組めといわれしたふりをして電話を無理やり切りました。
返金できるんでしょうか