「副業マネレボは画像や文章を送信すれば稼げるの?」
「初期費用だけで大丈夫?追加費用は請求されない?」
「株式会社ACTの口コミや評判が知りたい」
「好きな画像や文章を選んで送信」するだけで、3,000円~8,000円の報酬が稼げると宣伝する副業サイト「マネレボ」
運営会社の株式会社ACTは、“毎日10万円以上”、“毎月300万円”も実現できると謳っていました。
現実離れした儲け話の真相が、気になっている人も多いでしょう。
そこで当サイトが、マネレボの実態を検証して参りました。
マネレボの仕事内容や追加費用(サポートプラン)、口コミ、評判が気になる方は、ぜひ参考にして下さい。
マネレボとは?
マネレボとは、株式会社ACTが提供する副業サイトの名称です。
“3,000円~8,000円”の現金収入を得るには、「好きな画像や文章を選んで送信」するだけで実現できるとのこと。
毎日10万円以上、月収300万円を宣伝していました。
- 必要なモノはスマホ1台のみ
- 好きな画像や文章を選んで送信
- 1送信3,000円~8,000円
- 即日収益発生の即金力
- 毎日10万円以上、月収300万円
- 5分のスキマ時間でOK
- 専門的な知識・スキル必要なし
- 登録料・軍資金など不要
即日で収益が発生する“即金力”をアピールしており、5分のスキマ時間だけでも取り組める模様。
スマホ1台、たった5分で毎日10万円が稼げると言われても、証拠の提示がなければ現実味がありません。
どうしても誇大広告を疑ってしていますが、本当に実現が可能なのでしょうか。
マネレボの口コミと評判を検証してみた
第三者の評判を参考に、マネレボの安全性を確かめていきましょう。
Google検索で、マネレボについて口コミや評判を検索してみます。

「副業詐欺」や「怪しい」と、危険を呼びかける声がたくさん上がりました。
逆に「稼げた」など、結果に満足した方はいない様子,,,
口コミや評判を参考にする限り、とても参加したいと思うような状況ではありませんね。
いずれにせよ“実績がない”ことが分かっただけでも、大きな収穫でしょう。
本記事に寄せられた体験談
お金を稼ぐ為にはじめた副業で、借入を指示するような業者は要注意!
後ほど保証体制を説明しますが、リスクがあるのは”あなただけ”です。
稼げなくても運営側に責任追及が出来ない仕組みとなっているので、借金したお金を渡すのはかなり危険。
安全な副業をはじめるなら、他の案件を探すべきだと忠告します。

マネレボの仕事内容を検証してみた
マネレボは、「好きな画像や文章を選んで送信」だけで稼げるビジネスモデルを宣伝していました。
専門的な知識やスキルは不要みたいですが、肝心な仕組みについての説明はありません。
検証の結果、マネレボの稼ぎ方は「note」を使った情報販売だと判明しました。
好きな画像や文章を選んで送信するだけで稼げるビジネスではありません。
つまりマネレボは、虚偽宣伝で利用者の注目を集める副業サイトでした。
noteとは
noteとは、2014年にサービスを開始したブログサービスです。
有益な情報をコンテンツにして販売することが出来るのが、大きな特徴の1つ。
例えば、普通のブログを無料で公開して「内容が濃い記事は有料化させよう」という切り替えが簡単にできます。
noteの収益化の流れ
noteで収益化を目指す流れは、基本的に「アフィリエイト」と同じです。
大まかな流れ
- 記事を執筆して自分のnoteに投稿
- 記事を見てもらうための集客活動
- 興味を持った人が有料コンテンツを購入
自分が執筆した記事を有料で購入してもらうには、良質なコンテンツを作成する必要があります。
価値のある情報を発信することが稼ぐ秘訣となる訳ですので、
「副業商材を購入しよう」とお考えの方には不向きなビジネスだと言えるでしょう。
ライティングツール・AST
マネレボでは、記事の執筆にライティングツール・ASTの利用を推奨されます。
ASTとは、
- Achieve
- Success
- Tool
の頭文字を取った名称。
日本語で、「成功を成し遂げる道具」を意味します。
ASTでは、文章のアイデア発掘から分析や校正、添付画像の検索など行えるみたいです。
「感情がない」「話の流れがおかしい」など機械的な文章は、記事を見た人から毛嫌いされる傾向があります。
そのため利用を検討する際には、1度ツールの性能を“体験”させてもらうことをおススメします。
お金を払ってからでないと体験すらさせてもらえない場合は、ゴミツールだと考えて他の副業を探した方が賢明です。
マネレボの料金を検証してみた
マネレボでは「登録料・軍資金など不要」を謳っていました。
しかし個人情報の入力後、いきなり費用を請求されます。

「Life style innovation」を2,000円で購入しないと、先には進めない仕組みになっていました。
しかし費用は2,000円だけでは済みません。
サポートを受けるには、別途プラン加入が必要です。
追加費用(サポートプラン)
プラン加入に必要な費用は、
10万~150万円。
加入するプランに応じて、サポート日数や内容が異なります。

マネレボのライティングツールを利用するには、相場よりも高い費用がかかる上、契約期間が終わると使用できなくなるみたいです。
性能が疑わしいですが、ツールに頼り切って文章を作成すると、自分の能力は1ミリも上がりません。
ライティングツールが欲しければ、ネットで探せば安価で購入できます。
私なら、価値があるのか怪しいツールに相場より高い費用を支払いません。
マネレボの特商法を検証してみた
特定商取引法に基づく表記(特商法)とは、ネット商取引の中で特に重要な項目で、事業者と私たち利用者を守るために国が定めたとても大切な法律です。
契約・登録後の保証やルールを、金銭の受け渡しが行われる前にしっかり決めておくことで、双方に誤解が生まれないようにするものです。
マネレボの公式サイトにも、特定商取引法に基づく表記があることは確認できました!
会社情報に問題は特にないようなので、次に保証体制を解説します。
再現性には個人差がある
表銀及び商品に関する注意書き
本商品および当社提供サービスに示された表現や再現性には個人差がございます。いかなる意味でも利益や効果を保証したものではございません。参照元:マネレボ(特定商取引法に基づく表記)
- 「5分の隙間時間でOK」
- 「専門的なスキル・知識必要なし」
- 「1回で最大5万円も可能」
誰でも簡単に高収入が稼げると宣伝するわりに、”個人差”を理由にして利益や効果の保証はしていません。
再現性が保証されてないノウハウに、お金を支払う価値があるのか。
参加を検討する方は、冷静になってよく考えてみてください。
情報の正確性を保証してない
免責事項
第三者の情報を含んだ内容を公開しておりますが、個人的な許可を取った上で、その第三者本人の公開情報をもとに公開しておりますので、その正確性などに対して当社が責任を負うことは一切ございませんので、あらかじめご了承ください。参照元:マネレボ(特定商取引法に基づく表記)
以上の条文から、情報の事実確認をしてないことが明らかとなりました。
誤った情報を掲載してる可能性があるので、公式サイトの情報は信憑性が0です。
上記の条文によって「ニセの情報を鵜呑みにした方が悪い」理不尽な理屈がまかり通るので、“マネレボには安全性がない”と言えるでしょう。
返金・返品はできない
返金・返品について
返品・返金は、デジタルコンテンツの性質上、下記の場合を除いて、できないものとします。・申し込んだ商品とはまったく別のものが届いた(イメージと違ったなどはこれに含まない)
・商品が破損・故障していたにも関わらず、対応をせずに修理交換に応じなかった場合。納品完了後に「思っていたのと違ったから」「気が変わったから」といった理由での返品返金は一切できませんので、ご購入の際は、慎重にご検討ください。
参照元:マネレボ(特定商取引法に基づく表記)
「好きな画像や文章を選んで送信で完了」
→実際はnoteで情報を販売
宣伝する商品と実際の仕事内容は全く異なるものであり、販売側に落ち度があるのは明白でしょう。
しかし「イメージと違った」「思っていたのと違う」を理由とした返金・返品は、受け付けないと定めてありました。
マネレボでは、返金や返品を受け付けてはくれません。
借金をして稼げなかった場合、借りたお金は自分で返す羽目になります。
5万円キャッシュキャンペーン
5万円キャッシュキャンペーンについて
山分けボーナスはお仕事の報酬とは別で弊社からお渡しするボーナスとなっておりますので弊社の規約に基づいてお渡しいたします。
お渡しの金額は弊社既定の作業工程ごとに違いますのでご注意ください。詳細については別途マニュアルに記載しておりますのでご確認ください。参照元:マネレボ(利用規約)
5万円キャッシュキャンペーンの条件は、商品を購入しないと教えてくれません。
いきなり無理難題を突き付けられる危険もあるので、事前に条件を把握できないキャンペーンには注意が必要です。
なぜ事前に条件の開示ができないのか。
その理由には「都合の悪い裏側がある」と考えるようにしましょう。
マネレボの会社情報を検証してみた
事業者 | 株式会社ACT(アクト) |
---|---|
責任者 | 岡田芳弘 |
設立 | 令和3年12月27日 |
所在地 | 164-0003 東京都中野区東中野2-6-13 亀田ビル402号室 |
電話番号 | 03-6279-1080 |
メール | info@actact.biz |
事業内容 |
|
株式会社ACT
株式会社ACTは、2021年12月27日に設立された会社です。
設立して半年しか経っていないせいか、株式会社ACTや代表者の岡田芳弘について調べても情報は1つも出て来ません。
株式会社ACTの企業活動や実績が何1つ分からないので、素性が全くわからない状態です。
運営実態を全く掴めないので、所在地を調べてみました。
所在地は1Kのアパート
株式会社ACTが拠点にするのは、
「東京都中野区東中野2-6-13亀田ビル402」
ネットで検索してみると、会社用のオフィスではなく居住用の建物が出てきました。

広さは、1部屋あたり約24平米ほど。
金額は7,5千円と学生の1人暮らしにも丁度いい部屋ですが、会社として考えた場合、お世辞でもいい環境とは言えません。
著しく規模が小さい会社に、「月収300万円稼げせる」と言われても信用できないのは私だけでしょうか,,,(笑)
noteや情報商材を営む会社ではない
事業内容
- 広告代理業
- WEBマーケティング事業
- 情報処理のコンサルティング
- ホームページの制作
会社HPには、上記に付随する業務を営む会社だと紹介がありますが、情報商材の販売については説明がありません。
株式会社ACT自体、noteに関する事業を行ってないようです。
情報販売のプロでもない組織のサポートに、10万円以上を支払う価値はないでしょう。
マネレボの検証結果
マネレボの実態について、検証した結果を解説しました。
最後に、ポイントをおさらいしましょう。
- 虚偽宣伝で注目を集めていた
- 口コミや評判が悪い
- 仕事内容はnoteで情報販売
- ツールはプラン加入が条件
- プランは10万円~150万円
- 稼げる保証は全くない
- 新しい会社で実績は1つもない
- 所在地は24㎡しかない1K
好きな画像や文章を選んで送信するだけで稼げるビジネスモデルは、架空の儲け話だと分かりました。
なにか1つでも安心できる材料があれば期待を持てたかも知れませんが、この状況では「稼げる見込みは0に近い」と言わざるを得ないでしょう。
安全に副収入を得たいなら、他の副業案件を探すことをおススメします。

マニュアルを購入すると電話でクレジットカードの枠を聞き出し限度額いっぱいに借り入れをさせるようなことをしていました。何をするのか最初からわからないのにいくらお安くなってるからとはいえ参加するのは危険です。当然支払ったお金は返ってきません。