詐欺まがいな副業の手口がどんどん巧妙化する中、今回検証した「FREELANCE(フリーランス)」では、
「ロンドン インターナショナル エンジニアリング フェア」という大会で最優秀賞を受賞したと掲げております。
それだけの実績があれば安心と感じる人が多いと思いますが、これは詐欺師の罠である可能性が浮上しました。
FREELANCE(フリーランス)の副業を検証している過程で、いくつも危険な実態を発見したので包み隠さす全てご紹介します。
FREELANCE(フリーランス)とは?
FREELANCE(フリーランス)の副業では
「2021年上半期 収益ランキングNo.1」を主張しています。
余った時間で”時給1万円越え“をアピールしており、スマホを片手に使った当日から利益を確認出来るとのこと!
副収入を得たいけど時間もスキルもない人に、ピッタリな“自動お手伝いシステム”を利用するようですが、時給1万円は胡散臭くありませんか?
本当であれば夢のようなシステムですが、誇大広告の疑いを強く感じます。
それでは、FREELANCE(フリーランス)の信憑性を確かめていきましょう!
SynchroNicity(シンクロニシティ)と酷似
サイトの情報が以前検証した「SynchroNicity(シンクロニシティ)」と酷似してる事に気が付きました。
両サイトを比較してみると

やはり内容がほぼ同じですね!
FREELANCE(フリーランス)はSynchroNicity(シンクロニシティ)の焼き増し案件と判断して良いでしょう。
SynchroNicity(シンクロニシティ)は以前検証した際には、実績の偽証を発見しおススメする事が出来ませんでした。
今回も同じ手口である可能性が高いので、隅々まで徹底的に調べていきます!
FREELANCE(フリーランス)の口コミと評判を検証してみた
Yahoo!知恵袋でFREELANCE(フリーランス)の口コミを調べてみました。

一見評判が良いように感じますが、これは詐欺師の罠。
どれも投稿してから10分以内に回答されており、こんな短時間で完成度の高い返答が出来るはずがありません。
詐欺まがいな副業では、よく自作自演で口コミを捏造します。
FREELANCE(フリーランス)も同様の手口で評判を捏造したと考えるのが自然でしょう。
過去の案件では次々に費用を請求されていた
焼き増し元であるSynchroNicity(シンクロニシティ)では、詐欺まがいな副業だと決定づける証言を確認出来ました。
その証言はこちら🔻
1250050552さん
2021/7/21 21:53副業で、シンクロニシティというものを検討しています。話を聞いていたのですが、当初は副業の内容も不明確でした。その後、内容がFXであるということもわかり、インジケーター代を支払ったのですが、今度はプランの支払いとして数十万かかるとのことでした。正直、かなりの高額であるため、色々と調べたのですが、詳細がわからず支払うのに不安があります。もし、詳細がわかる方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
引用元:Yahoo知恵袋
この口コミの内容から次々に費用を請求されることが判明!
FREELANCE(フリーランス)でも同様の手口で費用を請求してくる可能性が高く、利用は非常に危険です。
FREELANCE(フリーランス)の料金を検証してみた
FREELANCE(フリーランス)で副業をはじめるには、初期費用4,800円が必要です。
しかし初期費用を支払ってしまうと負の連鎖がはじまります!
初期費用
🔻
インジゲーター代
🔻
高額プランの支払い
焼き増し前には、1度費用を支払うと次々に費用を請求され、最後の最後までお金をむしり取っていました。
SynchroNicity(シンクロニシティ)の悪評が出回り、FREELANCE(フリーランス)に名前を変えても、中身は一緒である可能性が高い為、費用のお支払いは断固反対します。
FREELANCE(フリーランス)の仕事内容を検証してみた
FREELANCE(フリーランス)の仕事内容は、
「インジゲーター」を活用した「FX」です
FXにおける「インジケーター」とは、チャート上やチャート下部に表示するサポートツールです。
インジケーターの活用は、そのチャートが示す意味を分かりやすくする効果があります。多くの指標を組み合わせて分析することで、チャートをより正確に把握することができます。
視覚的にチャートを認識しやすくするサポートツールなので、投資の知識がない人には難しいでしょう。
投資にリスクは付き物なので、稼げる保証がない副業には手を出さない方が賢明ですね。
実績詐称の可能性が浮上
「FREELANCE(フリーランス)」と「SynchroNicity(シンクロニシティ)」は両者共「ロンドン インターナショナル エンジニアリング フェア」で、2020年最優秀賞を受賞を謳っています。

なぜ2020年最優秀賞が2つあるのか。
それは偽証された架空の団体だからではないでしょうか?
London International Engineering Falrとは?
London International Engineering Falrを調べても簡易的なサイトが1つだけ表示されるだけで、その運営実態や活動内容、実績が全く持って不明です。

上記の画像は、それぞれドメインを取得した日付を比較したもの。
過去案件のSynchroNicity(シンクロニシティ)とLondon International Engineering Falrのドメイン取得日が一致していましたが、こんな偶然はありえません。
運営実態や実績もないので、存在してない架空の団体と判断するのが自然でしょう!
組織運営の巧妙さがよくわかります。
ちなみにFREELANCE(フリーランス)は2021年10月6日にサイトを開設しており、上半期には運営している事実がありません。
FREELANCE(フリーランス)の返金保証を検証してみた
返金について
支払完了後における、お客様のご都合による注文キャンセルは納品前に限りお受けしております。納品前の専用カスタマーサポートにて商品のご説明がありますので、内容にご満足いただけない場合には返金対応致します。 また返金対応期間は、入金日より6日間と致します。
納品後に関しては、デジタルコンテンツという商品の性格上、返品返金は一切お受けできません。性質上、返品扱いではなく、不良時の対応となります。
不良時の対応は、コンテンツファイルが破損等により、ダウンロード・閲覧とも不可能だった場合、弊社調査により課金の取消を行います。お客様固有の環境による不具合につきましては、返品不可となります。 返金の際に発生する手数料はお客様負担になります。ご了承くださいませ。
返金に応じるのは、商品の納入前限り。
安心出来る保証体制とは言えません。
不具合があった場合には取り消し出来るようですが、手数料はお客様負担というケチっぷりにも驚きです。
FREELANCE(フリーランス)の会社情報を検証してみた
FREELANCE(フリーランス)の副業サイトで掲載してる「特定商取引法の記載」は情報が不十分。
会社名 | ※公表していない |
---|---|
運営者名 | FREELANCE運営事務局 |
住所 | 〒108-0072 東京都港区白金3丁目1番13号 日恵ビル2階 |
電話 | 050-6881-7615 |
freelance.official.info@gmail.com | |
販売責任者 | Katsutoshi Kumakura |
会社名を公表しておらず、住所はレンタルオフィスを使用しています。
フリーアドレスという点も、信用度と言う意味では残念ですね!
運営業者の実態を明らかにしない業者は、トラブルになると連絡が取れなくなる可能性大
運営は合同会社共栄 熊倉勝利
FREELANCE(フリーランス)では初期費用の決済に「BASE」を利用してます。
BASEの特定商取引法の記載から運営業者が判明!
会社名 | 合同会社共栄 |
---|---|
事業者の名称 | 熊倉勝利 |
所在地 | 東京都渋谷区上泉町11-5 メゾン・ド・ヴィレ渋谷803 |
連絡先 | 080-7247-7634 |
副業サイトにある情報とバラバラなのが気になりますが、責任者の名前が一致しているので間違いありません。
この会社は2021年10月7日に設立したばかりの新しい会社。

所在してる住所は、1kで25㎡の1人暮らし用の広さです。
この環境で、まともな運営が出来るはずがないので、恐らく他にもアジトがあると睨んでいます。
FREELANCE(フリーランス)の検証結果
FREELANCE(フリーランス)を検証した結果、SynchroNicity(シンクロニシティ)の焼き増し案件であることがわかりました。
以前と同様に実績を詐称している疑いが強く利用は避けた方がいいでしょう!
- SynchroNicity(シンクロニシティ)の焼き増し案件
- 口コミを自作自演で捏造している
- 実績を偽証している可能性が濃厚
- 焼き増し前には、次々と費用を請求していた
- 特定商取引法の記載が不十分
- 保証は一切なく、返金は商品の納入前のみ
London International Engineering Falrは運営情報や実績が全くなく、ドメイン取得日が一致している事から、架空の団体である可能性が非常に濃厚です。
過去に次々と高額費用を請求する詐欺まがいな副業を運営していた事も判明し、巧妙な組織運営の実態が浮かび上がってきました。
以上の検証結果を踏まえ、FREELANCE(フリーランス)は非常に危険であると判断してので絶対におススメできません。