今回検証したのは「株式会社インター」が運営する副業サイトです。
当副業案件では、スマホバイト診断と謳い利用者の募集を行っていました。
その真相を調査した結果、悪質な副業サイトの危険性を再認識させられる怪しい実態が浮かび上がりました。
【結論】
結論を伝えると、株式会社インターで稼げる可能性は低いです。
最悪の場合、高額なお金だけ失う危険があるので利用はおススメできません。
当記事は、
- 「株式会社インターが安全が知りたい」
- 「詐欺被害を事前に回避したい」
- 「本当に稼げる副業が知りたい」
などと考える人にとって有益な情報になっています。
安全な副業選びの参考にして頂けると幸いです。
スマホバイト診断(株式会社インター)の副業とは
今回の検証テーマ「株式会社インター」では、”スマホバイト診断”と謳った副業サイトの紹介を行っています。
話が現実的では無いので、安全性や信憑性を見極めるために運営会社の信頼性を調査することが大切です。
会社名 | 株式会社インター |
---|---|
責任者 | 大原哲男 |
所在地 | 大阪府大阪市西成区千本北2-15-4 |
電話番号 | 080-7743-9181/08077439181 |
メール | [email protected] |
株式会社インターは所在する会社で、国税庁が運営する「法人番号公表サイト」で会社の実在は確認できました。

会社自体は存在していますが、会社のホームページのようなものは無く、営業状況を調べても事業活動を行っている情報は該当ゼロ。
問い合わせ先の電話番号は固定回線ではなく、“携帯電話(080-7743-9181)しかない”点も信用性に欠けるポイントです。

会社の住所を調べると廃墟のような建物が該当しました。
“稼げる”と言われても全く説得力を感じない貧相な事務所にはガッカリですね。
本当に株式会社インターがここで活動しているのか怪しいですし、会社として機能している様子も伺えません。
信用性を見極める以前のレベルで、株式会社インターは実態のない“幽霊会社”の可能性があります。
作業内容

特徴
- 経験不要
- スキマ時間だけでOK
- どこでもできる
”LINEを使って適性に合った案件を紹介”と告知していますが、その具体的な内容は不明。
収益化の仕組みや報酬の出所など、信憑性を確認する上で大切な情報は一切公開されていません。
得体が知れない怪しい会社に加えて、肝心な情報が欠如している様子にますます疑念が深まります。
スマホバイト診断(株式会社インター)の口コミと評判
体験者の口コミや評判は、実際に利用した人の経験に基づいているため、広告や宣伝では得られないリアルな情報が得られます。
安全性を見極める重要なポイントなので、事前に調べておくことが大切です。
株式会社インターは数多くの副業を紹介しているようですが、全て詐欺まがいと言っても良いレベルで、2,3回ほど他のサイトで紹介してもらいましたが最後には高額プランへの案内…もう、株式会社インターの名前すら見たくないです。
株式会社インターに紹介してもらった副業がすごーく怪しくて、調べてれば「稼げない」「怪しい」ばかりのマイナスイメージしかありませんでした。関わらない事が一番っぽいですね・・・。
利用者の口コミは、世紀末状態に荒れ狂っていました…。
「詐欺」「怪しい」「騙された」などと、多くの悲痛の叫びが見受けられました。
これがリアルな声なので同じ目に遭いたくない方は、他の案件を探した方が成功に近いと思います。

スマホバイト診断(株式会社インター)の副業を検証してみた
スマホバイト診断(株式会社インター)では、
- スマホを使う時間は1日にどれくらい
- スマホで普段利用するサービス
- 理想の働き方
3つを解答するとLINEが登録できオススメの副業を紹介してもらえるようです。
しかし、検証を行いその真相を確かめると、広告とは全く異なる実態が浮かび上がりました。
- 紹介している副業が怪しい
- 高額サポートプラン
- 返金保証の注意点
スマホバイト診断(株式会社インター)が紹介している副業
スマホバイト診断(株式会社インター)の登録を進めると副業を紹介してもらえるのですが、副業詐欺まがいということが判明しました。
紹介される副業は
株式会社DOです。
最終的に高額プランへ案内される典型的な副業詐欺まがいの案件だったのです。
有料のサポートプラン
マニュアルを購入すると「仕事の説明をする」と告げられ、電話サポートへ誘導されます。
いざ電話サポートをはじめると、その内容はほとんどが有料プランへのセールストーク。
今後、収益化に必要なサポートを受けるために最低10万円以上の追加費用を提示されました。
サービス提供に費用が掛かるのは仕方ありませんが、10万円以上の高額な費用が必要なら事前に説明するべきです。
マニュアルを購入してから高額費用を提示するやり方は問題がありますし、詐欺的な不誠実な印象を強く受けますね。
最初からいきなり高額な費用を支払うことは絶対におススメしません。
有料プランに契約しない場合
有料プランに加入しない場合、初回の電話以降、サポートを受けることは出来ません。
「この先は自分で進めて下さい」と言われ、マニュアルだけ渡されて島流し同然の状態に陥ります。
マニュアルには「アカウントの作成方法」程度の情報しか掲載されていないので、マニュアル通り進めてもアカウントを作って終了…。
商品のリサーチや販売手法のコツなど、具体的に収益を発生させる方法は自分で考えないといけません。
サポートプランの契約が資金的に難しい方は、最初から専門の参考書を購入した方が価値があるように思えます。
返金保証の注意点
有料プランの契約する前に必ず確認してもらいたいのが「保証体制」。
「返金保証」を謳う商材が多いですが、保証を適用する条件にカラクリがあります。
本商品は、当社独自の収益保証がございます。本商品受け渡し後に本商品で推奨するウェブサイト内で1週間当社指定作業を行ったにもかかわらず、収益が1円でも発生しなかった場合、本商品受け渡し後に45日以内に資料(*1)などのご提出により書籍代金をお客様の指定する銀行口座宛にご返金させていただきます。
売上が1円でも発生した時点で返金保証は適用外。
大切なのは売上から経費を差し引いた「利益」です。
この条件では初期費用を回収できなくても売上が1円でも発生したら保証適用外となるので、損失を被る失敗のリスクがあります。
また、返金対象は「書籍代金」。
有料プランの契約に支払った費用は保証外なので注意しましょう。
消費者庁の注意喚起
株式会社インターの副業サイトでは、以下の流れで高額費用を請求されます。
- 「簡単に高収入が得られる」と広告
- 集まったユーザーにマニュアル購入を指示
- 電話サポートへ誘導
- 電話で高額プランに勧誘される
実はこの流れ、消費者庁が何度も注意を呼び掛けてる副業詐欺の手口と同じです。

【外部リンク】
写真を貼り付けるだけの簡単な作業で儲かる副業ビジネスを紹介するとして…
消費者庁に調べによると、「目標金額を達成した人は1人もいない」そうです。
後悔する前に、国の注意喚起を素直に受け止めた方が利口でしょう。
株式会社インターの副業の検証結果
- 運営実態が不明
- 口コミ・評判が悪い
- 紹介先の副業が詐欺まがい
- 高額な有料プラン
株式会社インターの目的は、悪質な情報商材に誘導することでした。
宣伝内容とは全く異なるビジネスを紹介された挙句、高額な有料プランへ勧誘されるのがオチです。
以上の検証結果から、株式会社インターの副業は要注意と判断します。
非現実的な儲け話は副業初心者を効率よく集めるためのエサなので、安易に信用するのは避けるべき!
本気で稼げる副業をお探しの方は、実績の確かな案件に取り組むことをおススメします。
