副業

株式会社Grizzly(やり方ビジネス)は稼げるスクールはウソ?詐欺の可能性あり?!徹底解説

株式会社Grizzly(やり方ビジネス)の記事画像

今回検証したのは「株式会社Grizzly」が運営する「やり方ビジネススクール」というスクールサイト。

業界トップクラスのプロデューサーの知見に基づいた、オンライン完結型のコンテンツ”と謳い利用者を募集していました。

6ヶ月のサポート期間を経てライブ配信業界の基礎知識やマネタイズなどを学べるようです。

そこで、株式会社Grizzlyのスクールについて調査しました。

【結論】

高額なプランが待ち受けていました。

実際に登録して判明したヤバい実態・検証の過程で浮上した怪しい点を全て包み隠さず解説します。

まだ利用をしていない方はトラブル防止になるので、必ず最後までご覧ください。

株式会社Grizzlyのスクールとは

「株式会社Grizzly」「やり方ビジネス」と謳った

ライブ配信を行っているライバーに対してプロデュースを行うためのプロデューサー育成スクールを運営してます。

株式会社Grizzly(やり方ビジネス)の記事画像
カリキュラム内容
  1. ライブ配信業界の基礎知識
  2. AIを活用したライバーの発掘・育成方法
  3. AIを活用したライバーのための企画立案・コンテンツ制作技術
  4. ライバープロデューサーとしてのマネタイズ戦略
  5. ライバーとの契約の基礎

特徴をまとめると、サポート期間6ヶ月で現役プロデューサーの実体験に基づいた実践的な内容を学べるようです。

講師を務めるのは「佐々木直子」と言う人物らしいのですがサイト内には「佐々木直子」の紹介はなくどのような人物なのか素性や経歴も不明です。

分からない怪しいプロデューサーを安易に鵜呑みにして、費用を支払っても大丈夫なのでしょうか…?

株式会社Grizzlyの運営実態

株式会社Grizzlyが信頼できる会社であれば期待が持てますが、一体どのような会社なのでしょうか。

株式会社Grizzlyの基本概要は以下の通りです。

会社名 株式会社Grizzly(グリズリー)
責任者 大熊成也
所在地 北海道河西郡芽室町東三条南2丁目8番地1-106
電話番号 05036901247
メール grizzly5735@gmail.com
講師 佐々木直子

国税庁が運営する「法人番号公表サイト」で、株式会社Grizzlyの実在は確認できました。

確かに会社は実在しているようですが、株式会社Grizzlyが設立した日付は「令和4年12月14日」

設立して2年ほどで運営実績もありません。

株式会社Grizzly(やり方ビジネス)の記事画像

会社の経営状況について調査しましたが、事業活動や業績など営業している様子を伺える情報はゼロ。

客観的に、会社として活動している事実を掴めません。

また、会社の顔とも言える責任者「大熊成也」の素性も不明。

運営実績が全くない実情に加えて、運営者も謎に包まれているので信用できる会社では無いと判断するのが妥当でしょう。

所在地「北海道河西郡芽室町東3条南2丁目8番地1-106」と特商法には記載がありますが正しい住所は「北海道河西郡芽室町東3条南2丁目8番地1レオパレスメムロ106号室」となっており、アパートと言う事を隠したかったようですね。

株式会社Grizzly(やり方ビジネス)の記事画像

住所を調べると、小さな住居用のアパートがヒット。

看板が無いので本当にこの場所で活動しているのかは不明ですが、稼いでいて景気の良い会社には全く見えません。

サポート体制に強い不安を感じるほど、頼りない印象を持つのが正直な感想です。

株式会社Grizzlyを検証してみた

株式会社Grizzlyは、初心者でも即戦力のライバープロデューサーになれると謳っていました。

PCに詳しくなくてもライバーの世界を知らなくてもプロデューサーになれるとは、実現可能なのでしょうか。

その真相を確かめるため、当サイトで実際に登録して効果や安全性の検証を行いました。

【結論】

サポートを受けるために高額有料プランへ勧誘されるのがオチでした。

ライバーのプロデューサー

株式会社Grizzlyの正体は「ライバープロデューサースクール」です。

最終的には高額有料スクールへの勧誘が待っています。

ライバープロデューサーとは名前の通りで、ライバーをプロデュースするのが役目です。

主な仕事内容は、ライバーの配信内容へのアドバイス、リスナーとの関係、言葉遣い、技術のサポート、SNSの運営などライバーにとって様々な内容が含まれています。

ライバーにとっては掛け替えのない存在になる事は間違いないでしょう。

ただ、突然現れた素人にプロデューサーしますと言われても怪しいだけですよね?

それなら有名な事務所などに所属した方が安全ですし怪しい勧誘と思われ無視されるのが関の山でしょう。

SNSアカウントを作ってひたすらDMを送るように案内されますが、プロデュースが成立するのはそう簡単ではありません。

ライブ配信の業界は上昇傾向にあり、今では専門のプロダクションも存在するほどです。

プロと看板のない素人を比較した場合、どちらの話に耳を傾けるのかは一目瞭然。

いきなり見知らぬ人にスカウトされても怪しくて怖いだけなので、返事もまともにもらえないでしょう。

初心者が稼ぐのは難しいビジネスでもあり、他の副業を探すのが得策だと思います。

【最新版】安全な副業サイト口コミ評判ランキング│危険なサイトの見極め方徹底解説副業必勝ガイドの管理人が厳選した最新のオススメ副業をご紹介します。...

有料のサポートプラン

株式会社Grizzlyのサポートを受けるには有料のサポートプランが必須条件です。

サポートは別料金という設定になっており、プラン加入するには1万4800円~98万円の支払いが必要です。

費用回収できなかった時のことを考えるとゾッとしますね…。

本来ならば必要な費用について事前に説明することが一般的ですし、世に普及している信頼できるサービスは分かりやすく料金の説明をしてくれていますよね。

支払いするまで内容は不明な上にサイトも簡素で信頼できる要素が少なすぎます。

このような卑劣な手でお金を集める業者は2度・3度と費用の請求が続くケースもあるので、私なら直ぐに着信拒否・LINEブロックしましょう。

保証

株式会社Grizzlyの保証を確認した所、

返品・キャンセルについて

商品内容に瑕疵があった場合などを除き、原則として返金に応じられません。

引用:株式会社Grizzly

98万円も支払うのに返品や返金などの保証は存在しません。

講師の佐々木直子

株式会社Grizzlyでは「佐々木直子」と言う人物が講師を務めるようですが、調べても経歴は愚かSNSなどは見つからず、株式会社Grizzlyが分かるような書類やサイトすら準備していませんでした。

株式会社Grizzlyは口コミ捏造で印象操作

実際に、株式会社Grizzlyの副業を利用して稼げた人が存在するのか?

Google検索で株式会社Grizzlyの口コミを調査すると、良い評判が挙がっていました。

本当なら期待が持てる内容ですが、信憑性を調査すると信じ難い卑劣な事実が発覚。

良い口コミを捏造して印象操作を行う「ステマ行為」と判明しました。

株式会社Grizzly(やり方ビジネス)の記事画像

記事の内容は全て同じ、コピーアンドペーストしただけの簡易的なブログばかりでした。

サイト内容が「株式会社Grizzlyの副業をおススメするだけ」という点も不可解ですね。

良い評判を自作自演することで印象操作を行い、登録を後押しするのが狙いです。

体験者のリアルな口コミでは無いので、本気で「副業で稼ぎたい」と考える人にとって迷惑極まりない行為ですね。

口コミを捏造して印象操作する卑劣な手口は誠実な会社では絶対やらないですし、コンプライアンスの観点でもアウト。

商品を売るなら手段を選ばない業者に頼ったところで、お金を吸い取られる運命しか見えません…。

まとめ

本記事では「株式会社Grizzly」が運営するサイトの実態を解説しました。

サポートを受けるために1万4800円~98万円の追加費用を請求される悪質なやり方です。

  • 株式会社Grizzlyの運営実態が不明
  • 事務所はなくアパート
  • 高額なサポートプラン
  • 収益保証が期待できない
  • 初心者には難しいビジネス

金額を入金するまで内容、講師の経歴も不明では収益を得る事は到底難しいでしょう。

以上の検証結果を総合的に判断して、当サイトでは株式会社Grizzlyをおススメできません

安全に稼げる副業をお探しの方は、他の副業を探すことを推奨します。

これなら高評価が多く、仕事内容が明確なことを実証済みの、当サイトおススメ副業に参加したほうがいいでしょう。
いま最も稼げる副業はコレ!

副業選びに不安を感じていませんか?

「悪質な業者に騙されたくない」

「もう詐欺被害に合うのはイヤ」

間違った副業を選んでしまうと、お金を稼ぐどころか資産を全て失う危機に陥ります。

そんな危険を回避するために生まれたのが「副業必勝ガイド

皆様がより良い生活を暮らすための副業選びをバックアップします!

まずは【優良認定】した副業を参考にしていただき、安全な副業生活をスタートしましょう。

 

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *