副業

WILFATH/AIマスター養成講座は大丈夫?評判や怪しい実態を徹底検証してみた

今回検証したのは株式会社WILFATHが運営する「AIマスター養成講座」

チャットGPTのノウハウを期間限定で無料公開すると広告して利用者を集めているサイトです。

本当に最後まで無料で利用できるの?
女性の口コミ
女性の口コミ
株式会社WILFATHは信用しても大丈夫?

結論から言うと、辿り着く先は「有料スクール」の勧誘です。

その実態以外にも、検証の過程で得た怪しい点も解説するので検討している方は参考にして下さい、

WILFATH/AIマスター養成講座

まずは、株式会社WILFATHが運営する「AIマスター養成講座」の概要です。

  • AI初心者の方必見!
  • 新時代のスキル
  • 最小の労力で最大の価値を生む
  • 期間限定で無料公開
  • チャットGPTを使って業務時間を10分の1にできる

公式サイトの情報から、「チャットGPT」の使い方をレクチャーしてくれるサービスと分かりますね。

期間限定で「オンラインセミナー」を無料公開と謳い利用者を集めていますが、本当に無料で利用できるのでしょうか?

チャットGPTとは

チャットGPTとは、高度なAI技術によって、人間のように自然な会話ができるAIチャットサービスです。

ユーザーが入力した質問に対し、人間と会話しているように自然な対話形式で回答してくれます。

小説や論文などの文章の作成以外にも、企画アイデアを出すなど、想像力や表現力が必要な分野でも優れており、便利なAI技術として注目を集めています。

チャットGPTは2021年9月までのデータをもとに回答しているため、それ以降の新たな情報は回答に反映されません。

最新の情報を含まないため、限定的な回答になるのがチャットGPTの弱点です。

さらに、正確性に欠けた不適切な出力も指摘されており、情報元も表示されないため、信頼性を確認することができません。

回答が誤情報であっても判断が難しく、トラブルの原因にもなり得ます。

たしかに作業の効率化は図れる便利なAIシステムですが、過度に頼り過ぎるのは禁物と言えるでしょう。

株式会社WILFATH

運営会社「株式会社WILFATH」の基本概要は以下の通りです。

会社名 株式会社WILFATH
責任者 西敏樹
所在地 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインオフィス11F
電話番号 092-710-5315

国税庁が運営する「法人番号公表サイト」で、株式会社WILFATHの実在は確認できました。

会社実態を調査するとHPも綺麗で特に怪しい印象はないですが、責任者「西敏樹」の素性が不明なのが少々残念。

また、株式会社WILFATHでは複数のスキルが学べるスクールを運営しており「wilfathにスクールの勧誘を受けた」という声がチラホラありました。

デザインスクールについて質問です。
wilfathという会社がやっているデザイン講座について質問です。

こちらの講座は半年で600,000円です。
広告→無料カウンセリング→入会の流れでした。
カウンセリング当日に入会するかどうかほぼ決めるような感じでした。

その後ラインで請求書が来て、当初の説明にはなかった初回300,000円振込が書かれていました。

オンライン上でのやり取りだったり、
他のデザイン講座よりも高額なので少し不安になってきたのですが、どう思いますか?

引用:Yahoo!知恵袋

どうやら「稼ぎたい」と考える人に、”稼ぐためにスキルを身に着けよう“と自社のスクールに勧誘している会社のようですね。

やり口が少々強引のように感じますが、この会社大丈夫なのでしょうか…?

WILFATH/AIマスター養成講座の口コミと評判を調査

次に、AIマスター養成講座の口コミや評判です。

体験者の評価を参考することで期待値が図れますが、X(旧Twitter)やInstagramなどSNSで口コミや評判を探しても該当はゼロ。

話題性は全くなく、得体が知れない印象を受けました。

Google検索で調査すると「怪しい」「おススメできない」と注意を呼び掛ける声を発見。

火のない所に煙は立ちませんよね…。

WILFATH/AIマスター養成講座を検証してみた

実際にAIマスター養成講座に登録して検証を行った結果、辿り着く先はスクールの勧誘と判明。

最終的に、スクールの契約金として高額費用を要求されるのがオチです。

その実態について解説します。

無料セミナーの内容

公式サイトからLINEを追加すると、すぐに無料セミナーの日時を予約できます。

予約した日時に動画視聴用URLが届き、アクセスすると無料セミナーが受けれる流れ。

  1. AI技術の説明
  2. チャットGPTの説明
  3. 個別無料相談の案内

無料セミナーの主な流れは以上の通りで、チャットGPTの魅力を徹底的に解説された後、「無料個別相談」の勧誘を受けます。

無料個別相談と言われると聞こえはいいですが、連中の狙いは直接1対1の対話に持ち込むこと。

申し込みをしたユーザーに対して、自社が運営するスクールに勧誘する仕組みでした。

スクール

WILFATHのAIマスター養成講座では、チャットGPTを学べる「スクール」が用意されています。

たしかにスクールに通うことでチャットGPTの知識は学べるかも知れませんが、稼げるか否かは全く別の問題。

仕事を斡旋してくれるわけでは無いので、得た知識を有益に活用できるかは自分の力量次第となります。

もっと手軽に稼げる案件もあるので、副業初心者の方は他も検討してみることをおススメします!
【最新版】安全な副業サイト口コミ評判ランキング│危険なサイトの見極め方徹底解説副業必勝ガイドの管理人が厳選した最新のオススメ副業をご紹介します。...

契約金が必要

スクールの加入は無料ではありません。

無料なのは紹介の個別相談のみで、実際にAIの知識を学ぶにはスクールの契約費用が掛かります。

その金額は、入会金やテキスト、サービスの役務対価など合わして総額50万円前後

チャットGPTの扱い方を学ぶだけにしては、少々高過ぎるように思えますね…。

サービス提供に費用が掛かるのは仕方ありませんが、料金は無料相談に進まないと教えてもらえません。

後出しで費用提示してゆっくり考える時間も与えないやり口には悪意を感じざるを得ないですね。

また、チャットGPTは人気のAIなので扱い方を説明している無料サイトやYouTuberも沢山存在してます。

意欲さえあれば無料で学ぶことも可能なので、個人的にはわざわざ大金を支払って加入する必要はないかと思います。

返金について

・商品申し込みの撤回や解除についての特約事項

受講生が利用期間において中途解約を行った場合であっても、返金は行いません。受講生が、本講座提供開始日(受講開始日)の前日までに当社に対する連絡を行った場合は、受講生は本サービスを解約できるものとします。この場合、当社はすでに受領済みの受講料の全額を、当社所定の方法によって返金します。この場合の返金手数料は受講生の負担となります。

お試し期間があれば安心できますが、1度サービスを受けると返金はできません

スクールの質や効果も不明なままぶっつけ本番ではじめると、

「自分には合わない」

「想像より難しかった」

など、懸念が生じて途中で挫折する可能性があります。

後悔することになっても後には戻れないので、契約は慎重に検討してください。

まとめ

検証の結果、株式会社WILFATHの「AIマスター養成講座」では、最終的に有料スクールに勧誘されることが判明しました。

無料でチャットGPTの知識が学べるわけではなく、お金を支払ってスクールに通い知識を学んだところで収益化に役立つかは不明。

仕事を斡旋してくれるわけではないので結局は自分の商売センス次第です。

稼げるかどうか怪しい知識を身に着けるより、着実に稼げる副業に参加した方が好ましいのではないでしょうか。

以上の理由から、当サイトでは他の案件を探すことをおススメします。

これなら高評価が多く、仕事内容が明確なことを実証済みの、当サイトおススメ副業に参加したほうがいいでしょう。
いま最も稼げる副業はコレ!

副業選びに不安を感じていませんか?

「悪質な業者に騙されたくない」

「もう詐欺被害に合うのはイヤ」

間違った副業を選んでしまうと、お金を稼ぐどころか資産を全て失う危機に陥ります。

そんな危険を回避するために生まれたのが「副業必勝ガイド

皆様がより良い生活を暮らすための副業選びをバックアップします!

まずは【優良認定】した副業を参考にしていただき、安全な副業生活をスタートしましょう。

 

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *