「ネット物販を気軽に、スムーズにはじめられる」とアピールする副業サイト「ロコスト」をご存じですか?
副業ネット物販で”毎月安定の副収入“を目指す新しいオンラインサービスですが、気になる費用を公表しておらず戸惑う方も多いと思います!
だからと言って安易に案内を進めてはいけません!
調査で暴いた、ロコストの高額費用や危険な実態を公表するので、ロコストの利用を検討している方は必見です!
副業・ロコストとは??
この「ロコスト」という副業サイトでは、「物販」で毎月安定した副収入を目指していこうと謳っています。
しかし物販と言っても知ってはいるけど、やり方があまり良く分からないという人が多いかと思います。
そんな人の為に2つのプレゼントがあり
・副業ネット物販スタート講座
(これからネット販売を始める方には見て欲し基礎や仕組みを動画講座で教えるもの)
・ロコスト商品を一部公開
(会員様に継続的に提供している商品の一部を見せます!)
これらをLINE登録した方に無料でプレゼントしてくれるようですが、これ以外の詳しい説明がありません。
ロコストのLINE登録をした後の流れは
- ネット物販を学ぶ
- 取り扱い商品から販売する商品を選ぶ
- 商品が届いたら出品
- 商品が売れてすぐ収益化できる
という流れになっている様です。
物販では商品を仕入れる際に費用がかかるはずですが、この時点では費用の事は一切書いていません。
副業を始めようと考えている人にとって、必要な費用とどのくらい稼ぐ事が出来るのかは重要な事だと思います。
副業・ロコストの口コミや評判を検証してみた
検索をしてもロコストに対しての口コミや評判が出てきません。
実際にロコストの物販を利用している人がいるのか、いないのかも分からない状況になってきました。
本当にロコストを利用し、物販を学びそこから自分で仕事としてスタートさせている人がたくさん居るのであれば、少なくとも口コミは出てくるはずですが不気味に感じます。
ロコストのドメインを取得したのが2021年7月2日になっていますので、ロコストを運営してから半年以上は経過しています。
しかし口コミがないという事は、ロコスト自体あまり知られていないという可能性もありますが、実際に存在する副業サイトなのか疑わしくなってきます。
副業・ロコストの仕事内容を検証してみた
基本的に副業の内容は公開されていて「物販」で報酬を稼ぎます。
物販とは??
物販とは読んで字のごとく、モノを販売すること。 アーティストやアイドルのライブによく行く人にとっては、物販といえば会場で展開されているグッズ販売が思い浮かぶと思います。 … 仕入れた商品を売るか、もしくはオリジナルで作成・製造した製品を売るかです。 ちなみに仕入れた商品に利益を上乗せして販売することを転売と呼びます。
さっそくLINE登録をして流れに沿って進んでみます。
副業・ロコストLINEに登録して検証してみた
サイトからLINEを友達追加すると直ぐにメッセージが届きました。
その内容が、
- 初心者でもスムーズに始められる
- ネット物販を学べる
- 副業で稼ぐ能力を身に付けられる
- 隙間時間で副収入を得る
物販をネットで始めたい方や上手く行かない方などを、ロコストが応援し環境を作ってくれると主張しています。
その後には「5秒で終わる簡単なアンケート」に答えなければ、先程載せた2つのプレゼントを受け取る事が出来ません。
LINE登録をしてもスムーズに物販の事が学べたり、仕事がスタート出来る訳ではなかったですね。
費用が気になるところですが、プレゼントをもうすぐ渡すからと言いつつ、それをエサに次々と個人情報を聞き出してきます。
副業・ロコストの初期費用を検証してみた
独自調査でロコストでは、毎月固定の費用がかかる事が判明しました。
スタートプランは、年間177,600円
- 卸業者のアポイントの取り方
- 商品精査を簡単にする方法
※高額費用ですが、サポートはLINEです!
更に商品を仕入れるのにも費用がかかるので、出費はさらに重なるでしょう。
スタートプラン以外にも上位版・プロ版があるようですが、費用は非公開。
- LINE対応時間が24時間
- 購入スキームの指導
- 問屋開拓をスタッフが行う
が受けられるようですが、恐らくスタートプランに加入すると勧誘されるでしょう。
事前に費用が分からない案件は、次々に料金を要求してきます。
透明性がない副業案件の利用は避けるべきでしょう。
副業でしっかり収益を生み出しないなら、実績のある商材をおススメします!
副業・ロコストの返金保証を検証してみた
保証については一切書かれてありません。
しかし、もし販売などがあった場合には、支払いなどをする前に事前に「特商法」を見ておきましょう。
特商法を見ると、何かトラブルが起きた際のサポート体制などが見えてきます。
定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
そして、特商法を見てみると会社情報などの記載はありました。
運営会社 | 株式会社ミチシルベ |
---|---|
販売者名 | 高橋 知之 |
住所 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目7−10 unito CHIYODA2階 |
電話番号 | 090-8269-6904 |
問い合わせ先 | staticsun682@gmail.com |
責任の有無 | メールマガジン、ライン@等の配信や商品について最新の注意を払っておりますが万が一、お客様に不利益が蒙りましても当方では一切の責任は負えませんのでご注意下さい。 |
「責任の有無」の項目には、不利益となった場合でも一切責任は負えませんと記載がありました。
要するに、物販を始めた所で確実に稼げる保証もないという事になります。
良い言葉を並べられ、いかにも稼げるような事を言われても、実際は本当に稼げるかどうかはロコスト側にも分からないということ。
ロコスト側だけが有利な条件になっており、これでは不公平といえるでしょう。
副業案件に参加するなら、お互い公平な立場で寄り添ってくれる業者を選ぶことをおススメします。
副業・ロコストの会社情報を検証してみた
ここでも「特商法」を詳しく見て行きます。
先程も記載しましたが、会社情報としては項目もきちんと書かれています。
住所を調べてみましたが、なんとそこには長期滞在が可能なホテルunito CHIYODAが建っていました。
こちらのホテルではプライベートオフィスとして使用が可能で、法人登記をすることも出来るようです。
副業サイトを立ち上げている会社が、長期滞在出来るホテルにあるとは…誰も想像はしていませんよね。
販売ページには別の住所が!
更に調査を続けていると衝撃的な事実が判明!!
なんと販売ページの特商法の記載には別の住所が記載されてありました。
代表者(販売責任者名) | 高橋 知之 |
---|---|
所在地 | 〒910-0808 福井県福井市舟橋1丁目101-1 |
連絡先 | 電話 :090-8269-6904 メール:staticsun682@gmail.com |
販売URL | http://hiro04.xsrv.jp/lp/01-4/ |
代表者名と連絡先は一致しているので、同じロコストである事は間違いありません。
住所を検索すると出てきたのは一軒家が並んだ住宅街ですが、東京と福井どちらが本当なんでしょうか?
居場所が分からないように対策しているのでしょうか。
素性を明らかにしない業者との取引は避けるべきです。
まとめ
ここまで、【ロコスト】についてたくさん調べてきましたが、はっきり言えばおススメできる副業サイトではありません。
- 個人情報を次々と抜き出される
- 提供する物販のノウハウで稼げる保証が全くない
- 年間177,600円の費用がかかる
- 特商法がバラバラで実態が不明
年間177,660円の費用を支払っても稼げる保証は全くありません。
ロコスト側だけがリスクなしでいい思いが出来る仕組みです。
これだけでもロコストで物販をはじめよう感じることは出来ないですね!
危険を犯してまで、ロコストで物販を始める必要は全くないのです。
稼ぐ事が目的で副業を始めたいのであれば、きちんと稼げると保証されている副業サイトでスタートさせるべき。
この様な危険で適当な副業サイトロコストの物販はおすすめしません。