スマホで副業を探していると「ブーストキャッシュ」というサイトを見つけました。
「何もしなくて1日1万円の不労所得を手に入れられる」と謳った、見るからに胡散臭そうな副業サイトです。
という事で今回は、ブーストキャッシュが詐欺なのか?安全なのか?口コミや評判を調べて実態を調査してみました。
副業・ブーストキャッシュとは
ブーストキャッシュの公式サイトでは、放置しているだけで完全自動で収益が稼げることをゴリ押ししています。
完全自動でツール任せで平気なので、特別な知識は必要なく、ただ単にスマホのアプリを稼働するだけで良いようです。
サイト上に載っている利用者の声には「作業も何もないので時間を持て余している」という経験者の声まであります。
不労所得に魅力を感じている人にとっては本当に夢のようなシステムですね。
ただ、そんなうまい話があったら、今ごろ世界中の人がお金持ちですし、そんな夢のようなシステムを一般向けに提供するとは考え難いです。
私自身、甘い蜜に吸い付いて痛い目を見た経験が数えきれないほどあるので、しっかりと検証していきます。
副業・ブーストキャッシュの口コミや評判を検証してみた
ブーストキャッシュをYahoo!知恵袋で調べると、「自分は稼げている」や「本業の収入以上に稼げている」という書き込みが見つかります。
ただ、質問や回答をしているアカウントは情報を非公開設定にしている点、そして回答までの時間が数分以内と速すぎる点に疑問を感じます。
数分で質問を見つけて回答するなんて不自然。
ユーザーのふりをして質問を投稿し、投稿した質問に対して別のアカウントを使って回答している可能性を疑ってしまいます。
副業・ブーストキャッシュの仕事内容を検証してみた
自作自演してまで評価を上げて、参加者を増やしたいブーストキャッシュの仕事内容とは何なのか?
公式サイトには「スマホのアプリが収入を上げ続ける」としか記載されておらず、具体的な内容は明記されていません。
LINEで友だち追加して更に詳しい情報を入手しようと試みましたが、そこにも何も具体的な情報はありません。分かったのは費用が掛かる副業ということだけ…。
申し込みをして費用を払わないと何一つ説明してくれないという事ですね。
何も分からない状況で費用を払うのはリスク高すぎるので、チャレンジする気も失せてしまいます。下手なトラブルに巻き込まれたくないなら他を探したほうがいいかもしれません。
アプリやシステムで自動収益を稼げると謳った副業サイトは「投資の自動売買ツール」を提供しているケースが多いです。
副業・ブーストキャッシュの初期費用を検証してみた
ブーストキャッシュに参加するにはコンテンツ購入が必須です。
価格は8,200円。1万円以下なので無理をしなくても出せる金額ですね。
ただ、毎日1万円を稼げるコンテンツが1万円以下で買えるなんてあり得ないです。
考えられるのは、高額なバックエンド商材を販売している可能性。おそらく収益額やサポート内容に応じた高額プランが用意されているのでしょう。
副業・ブーストキャッシュの収益実績を検証してみた
もう少しブーストキャッシュについて調べていこうと思います。
次は一番気になる収益実績です。
公式サイトには収益性を反映させたグラフが載っています。
この収益実績では約2年で800万円の収益に到達していますが、フォトショップで即席で作ったようなグラフでは何も信用できません。
また、ブーストキャッシュのドメイン取得日は2021年5月24日です。
上記のグラフでは2018年9月7日から収益が発生していますが、収益発生時点でブーストキャッシュは存在しないことになります。
実績の捏造なのか…、以前は違うドメインで運営していたのか…。
どちらを疑うかはアナタの判断にお任せします。
副業・ブーストキャッシュのサポート体制を検証してみた
副業初心者にとっては、十分なサポートがあるかどうか非常に気になる所ですよね。
公式サイトやLINE友だち追加した後に閲覧可能になるページ全て確認しましたが、サポートに関しては何の記載もありません。
アプリを稼働させるだけで収入が出るため、サポートは無いのでしょうか?
それか、バックエンドで勧誘される高額プランを契約しないとサポートが付かない可能性も考えられます。
副業・ブーストキャッシュの会社情報を検証してみた
下記、ブーストキャッシュの会社情報。
業者名 | 合同会社IntelligencePower |
---|---|
責任者 | 増田隆亮 |
所在地 | 東京都世田谷区下馬6-37-12 |
電話番号 | 03-4400-9342 |
info@ig-power.jp |
会社名、運営責任者の名前で検索しましたが、事件や事故の記録はネット上では確認できませんでした。
続いて、会社の所在地を調べてみると、ワンルームマンションということが判明。
(参照:https://www.aeras-group.jp/detail/a664162/}
普通の企業であれば、ワンルームマンションだからとか賃貸だからといって文句をいう事は無いのですが、ブーストキャッシュの場合は別です。
稼げる情報を提供する会社として、この貧乏臭い運営体制は完全NG。
更に、この空間に運営スタッフが何人もいるとは考えられないので、一人一人に行き届いたサポートができているのか不安でしかありません。
総評
ブーストキャッシュを徹底調査した結果、どの調査項目でも信頼に足る情報は見つける事が出来ませんでした。
- 口コミや評判に低評価が多い
- 仕事内容が不透明
- 収益実績捏造の可能性
- ワンルームマンション経営
- サポート体制が不安
以上の調査結果を踏まえると、ブーストキャッシュの副業は総合的におすすめできません。
この副業「ブーストキャッシュ」について、他のサイトでも調べていて、ブーストキャッシュでは、約2年以上にわたるデータを基に、独自開発したシステムを提供することができるようです。で、現実的にほったらかしてもツールが稼ぎ続けるシステムをご利用頂くことが可能みたいに書かれていましたが、、いかにも正論ぽく書いてあったけどほっとらかしで本当に収入何百万に増えるわけなくないですかね??
実際に株もやった事ありますが凄い勉強も必要だし株でも大変なのに、こんな副業サイトでそんな簡単に稼げ分けないですよ…。 「誰でも簡単に○○万円稼げる!」などと宣伝して集客していますが、実際は稼げない情報を提供しているに違いないですね…。在り来りな決まり文句でどの副業にもこのような内容で書かれていますよね!!このフレーズよく見るな!てゆうのばっかりですよ!!
「過剰な広告」を見破る力が副業に関して必要ですね。ブーストキャッシュのクチコミは悪い評判が相次いでますよね…。調べていてもすぐトップに出てきました。
不透明さを見破れば、だいたいの危険な副業を見極めることができるのではないかと思います。「危険な副業サイト・アプリ」を開いてしまう原因である「過剰な宣伝文句(広告)」を見破ることが大切だと思いました。
過剰な宣伝があるのは、明らかに金銭ばかり書かれている内容
・たった10分で1,000円稼げます
・たった1週間で借金完済しませんか?
・登録するだけで2万円稼げるチャンス
・スキル一切不要!クリックするだけで5,000円!
この時点で悪質な副業はこのように金額ばかり書いていて呼び寄せているものが多く感じます。その時点で多くの方が気づくといいです本当…。
ブーストキャッシュでは約2年以上にわたるデータを基に、独自開発したシステムを提供することができますので、現実的にほったらかしてもツールが稼ぎ続けるシステムをご利用頂くことが可能ですって書いてあったけどほっとらかしで本当に収入何百万に増えるか??