スターダスト5000が危ないわけとは?口コミや評判、詐欺の疑いを徹底検証!
スターダスト5000とは
みなさんは、スターダスト5000という、アプリを無料で入れるだけで稼げてしまうと噂されている副業を知っていますか。
なんとそのキャッチコピーは、「あなたの年収が最速で5000万円になる無料アプリ」です。
それだけをみると、いかにも胡散臭く、まさかそんなはずはない、と疑う人もいるでしょう。
しかし、本当に稼げてしまうのなら、このアプリをいれないわけにはいきません。
今回は、そのスターダスト5000について、徹底的に検証していきました。
様々な調査をしていくと、衝撃の事実がたくさん明らかになりました。
結論からいってしまうと、スターダスト5000は副業としておすすめできません。
その理由を口コミや評判、詐欺の疑いとともに紹介していきます!
スターダスト5000の口コミや評判を検証してみた
では早速、スターダスト5000についての口コミや評判を見ていきたいと思います。
以下は、HPに記載されていたものです。
・正直、奇跡のアプリだと思います。ダウンロード当日から15万円を得てしまいました。翌日からも14万円~17万円をコンスタントに稼ぎ続けています。これが無料だなんて奇跡としかいいようがありません。
・使って三ヶ月ですが、すでに1500万円稼いでいます。このままいくと年収5000万円どころか、6000万円に届いてしまうんじゃないか! 本当に毎日入金されていくので、安心して好きな場所へ毎日旅行に行っています!
もしこれが事実だとしたら、本当にすごい副業アプリといえるでしょう。
アプリの評価は4.8と紹介されており、低評価は圧倒的に低いです。
しかし、この口コミや、圧倒的に高い評価は、実際に使った人がつけたものという確信が全くありません。
今回、他にも様々に調査していくと、この公式サイト以外にいい評価の口コミは見つかりませんでした。
つまり、これらの評価は運営側がつくりあげたサクラである可能性が高いのです。
こういった情報は一見正しいように見えて、虚偽の疑いがあるので、注意が必要でしょう。
スターダスト5000の仕事内容を検証してみた
スターダスト5000の魅力としてあげられているのは、
・無料ダウンロードだけで年収が5000万円になる
・5000万円は最低保証額で、それ以上に稼げる
・手持ちの資産が0円でも大丈夫
・年齢、性別、国籍は不問
となっています。
果たしてこれらの好条件を満たすために、どのような仕事内容をこなしていけばいいのでしょうか。
スターダスト5000の仕事内容について調査していったところ、仕事内容はおろか、そのビジネスモデルまで一切手がかりとなることは分かりませんでした。
アプリをダウンロードするボタンをクリックすると、そこにあらわれたのはLINEの追加画面でした。
つまり、LINEを登録しなければ仕事内容の詳細や、アプリの詳細は分からないということです。
これは、実に怪しいことといえるでしょう。
まずはこういった事実を疑ってみる必要がありそうです。
スターダスト5000の初期費用を検証してみた
こういった副業案件にはよく、初期費用を請求してくるものがあります。
初期費用を払うことで、ビジネスモデルや仕事内容を知り、稼げるようになるということです。
しかし、このスターダスト5000は、アプリを完全に無料でダウンロードするだけとなっています。
ですが、これは悪徳のアフィリエイト手法である可能性が高いのです。
どういうことかというと、LINE追加やアプリのダウンロードをすることで、運営側に利益が生まれるように仕組まれている特殊なアフィリエイト手法なのです。
つまり、無料だからといって登録に進んでしまうと、相手の思うつぼになってしまうかもしれません。
また、後から高額のバックエンド請求を課される場合もあるため、なおさら注意が必要でしょう。
スターダスト5000の収益実績を検証してみた
スターダスト5000は、年収は最低でも5000万円、日収は最低13700円となっています。
その実績はHPにも書かれていて、それを下回ったことはないとまで書かれています。
果たしてその実績は本当なのでしょうか。
調査を進めると、衝撃の事実が明らかになりました。
このスターダスト5000のサイトは、立ち上げられてからまだ1年と少ししかたっていないのです。
つまり、1年しか運営されていないのに、毎年5000万円を稼いでいるという評価があることは、おかしいといえるでしょう。
よって、この収益実勢は虚偽の可能性が高いです。
スターダスト5000のサポート体制を検証してみた
スターダスト5000のサポート体制は一体どうなっているのでしょうか。
それをお伝えする前に、まず特定商取引法について理解したいです。
商売を行う個人や団体は必ずといっていいほど、それに基づいて表記を加えなければいけません。
つまり、それがなければ怪しいサイトだといえるのです。
では今回のスターダスト5000はどうでしょうか。
なんと、特定商取引法に基づく表記がないのです。
よって、サポート体制はガタガタですし、法律を守っていないということにもなりかねないため、詐欺の疑いが強まります。
スターダスト5000の会社情報を検証してみた
スターダスト5000を運営している会社はどのような詳細を抱えているのでしょうか。
今回調査を進めていくと、まず特定商取引法に基づく表記がないため、会社の情報が分かりませんでした。
それだけでも十分怪しいといえるでしょう。
さらには、スターダスト5000は前田栞という個人が運営している可能性が、調査によって明らかになりました。
その人物について調べても、いい評判はなかったため、信頼にあたいしないといえます。
まとめ
今回は、年収5000万円も稼げてしまうと噂の副業・スターダスト5000についてご紹介しました。
このような検証結果から、スターダスト5000をおすすめしない理由をお分かりいただけたでしょうか。
そもそも、楽をしてお金を稼ぐことなど、不可能に近いといえます。
自分の力で努力してお金を稼ぐ方が、よっぽどいいと思いませんか?