今回検証した副業サイトは「株式会社クレヴァー」が運営する「セブン」
この副業を「まほ」という人物から紹介された方も多いのではないでしょうか?
- 株式会社クレヴァーは安心して大丈夫?
- 「まほ」って人から紹介されたけど信用できる?
- 定型文を送信するだけで本当に稼げるの?
おそらくこの記事の読者は、上記のいずれかに当てはまるはず。
“定型文を送信した分だけ報酬発生“とアピールしており、手軽に稼げることから魅力を感じて気になっている人が多いかと思います。
しかし先に結論を申し上げると「高額費用を支払っても稼げる可能性は極めて引くい」と評価しました。
「まほ」は業者が「自社の商品を売るために捏造した架空の人物」であり、単純に定型文を送信するだけでは稼げない事が判明!
株式会社クレヴァー(セブン)の実態を、初心者でもわかるようにまとめました。
興味を持つ方は当記事を参考にした上で、判断してください。
株式会社クレヴァー(セブン)とは?
株式会社クレヴァー(セブン)とは
「さよなら金欠生活」をタイトルとした副業サイトです。
必要なモノはスマホのみで、作業時間は1日最短15分~
これだけで「月収100万円で安心生活スタート!」を謳っています。
収益化の流れは、
- 無料アプリをダウンロード
- 定型文をそのまま送信する
- 報酬を受け取り後は繰り返す
定型文を送信した分だけ報酬が発生する仕組みで、参加者の98%の方が結果に満足しているとのこと!
3つの分野で1位を獲得した実績を掲げていますが、こちらは全て自称であり根拠はありません。
なので信憑性はかなり低いですが、本当に稼ぐことが出来るのでしょうか?
株式会社クレヴァー(セブン)の安全性を確かめていきます!
まほは架空のキャラクター
株式会社クレヴァー(セブン)を「まほ」という人物に紹介されたという人も多いのではないでしょうか?
しかし紹介役の「まほ」は、実在していないことが判明しました!
まほが架空の人物である証拠がこちら👇

まほのアイコンには、ネットで購入できる画像を使用してました。
つまり”まほ”という人物が存在していません。
まほは、初期費用の決済まで担当していました。
この事実を考慮すると、運営会社が架空の人物を装ってやり取りしていることが分かります。
まほから送られてくる「メッセージ」や「実績の証拠画像」は、業者が作成したものだと考えた方がいいでしょう。
要するに自身の提供する副業ノウハウを信用させるために、ステマ商法を活用してます。
存在自体がウソであるため、架空の自分の言うことは鵜吞みにしないのが賢明です。
株式会社クレヴァー(セブン)の口コミと評判を検証してみた
利用者の口コミから、株式会社クレヴァー(セブン)の真の目的が判明!
目的はプラン契約で「高額費用を請求」するものでした。
その口コミがこちら🔻

- 電話説明はプラン加入の勧誘が目的
- 加入を断ると態度が悪くなる
- 仕事内容は「コピペのみ」とは全く異なる
- プランに加入しないとサポートはしてくれない
- クーリングオフは適用外
参加者に作業内容がコピペでないことが暴露されてます。
仕事内容がウソである上、電話でサポートプラン加入の勧誘をされるみたいです。
相手は勧誘のプロなので、上手い口車に乗せられないよう注意して下さい!
コロコロと名前を変えて運営している

上記のサイトから、ボタンを押すと紹介役「まお」の公式LINEに移行します。
こちらのサイトはあるランキングサイトに掲載されており、悪評が出回る度に名前を変えて運営していました。
確認出来た案件名
- ジャルユル
- ジャルリナ
- ジャルメニ
- ジャルスゴ
- ロコライク
※紹介役”まお”という名前も変わる可能性があります。
Yahoo!知恵袋でも利用者の口コミが投稿されており、
参加者の口コミから、株式会社クレヴァー(セブン)の本性が浮かび上がりました。
費用の支払いを拒むと、高圧的な態度になる模様。
顧客満足度98%を自信満々に掲げていましたが、すぐに態度が悪くなるようでは関りたいとは思えません。
株式会社クレヴァー(セブン)の仕事内容を検証してみた
株式会社クレヴァー(セブン)の仕事内容は「ライバー募集」です。
※定型文を送信するだけでは稼げません。
効率よく利用者を集めるために、実際の仕事内容を偽る行為が横行してます。
このように簡単に稼げると謳う副業には、必ず裏があります。
サイト内の情報を鵜呑みにすると、トラブルに巻き込まれるので注意しましょう。

ライバー募集の収益化の仕組みとは
初心者がライバー募集で収益を出すのは、かなりハードルが高いです。
主な収益化の流れを説明すると、
- 配信したい人を探す
- 配信者が配信サイトに登録
- 配信者が配信した分だけ報酬を受け取る
つまり、ライブ配信をする人を探し、実際に配信して得た収益の1部が報酬となります。
これだけ見ると簡単に感じる人もいるかも知れません。
しかしライブ配信業界は、昔と比べ需要が高くなっており「ライバー専門のプロダクション」があるほどです。
そんな状況の中でいきなり「ライブ配信をやらないか?」と声をかけても、怪しいと感じるのが普通ですよね(笑)
誰も付いてくる人はいないですし、話すら聞いてくれないのがオチでしょう。
株式会社クレヴァー(セブン)の料金を検証してみた
株式会社クレヴァー(セブン)では高額プランに加入しないと、サービスを受けることは出来ません
捏造キャラクター「まほ」は紹介だけではなく、初期費用の決済まで担当してます。
案内では初期費用だけで稼げると誤認させてきますが、初期費用18,700円は単なるマニュアル代金でした。

後払いには20%の手数料がかかるようです。
「費用を支払うと、高額プランへの勧誘をされる」ことが利用者の口コミから明らかになりました。
次にプランの詳細について説明します。
各プランの費用を公開
プラン加入に必要な費用は最低10万円~200万円です。
各プランの詳細は、以下の通り。



ご覧いただいた通り、主任(0円)・係長(10万円)では相手にすらしてもらえません。
課長(25万円)でもサポートはLINEのみ。
電話サポートを希望するなら、最低でも部長プラン(40万円)からです。
なお、稼げる保証は一切ありません。
後払いに支払い義務はあるのか。
稼げないことを理由に、後払いを支払いを懸念する方が多いでしょう。
そんな方に向けて、後払いの支払いについて別で記事を作成しました。
後払いの支払いで悩みを持つ方は、参考にしてください。
株式会社クレヴァー(セブン)の保証制度を検証してみた
商品に関する注意事項
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではございません。いかなる場合においても返金規定以外の購入後の返品、返金は受け付けません。 尚、購入後、利用サイトの仕様変更や規約変更、情勢的なものの変化により実践が困難になる場合には、最新コンテンツを用意しますが、その際には、お時間をいただく場合がございます。~以下、省略~
上記は「特定商取引法に基づく記載」から1部抜粋したものです。
そこには、利益や効果を保証しない旨。返品・返金は受け付けない旨が記載してます。
リスクがあるのは、こちらだけ。これでは公平な取引とは言えません。
効果を保証することが出来ないものに、大金を支払う価値なんてないでしょう。
私ならギャンブルのような危険を冒してまで、利用したいとは絶対に思いません。
株式会社クレヴァー(セブン)の会社情報を検証してみた
利用者を騙すために「架空の人物を捏造」する業者は、どういう会社なのでしょうか?
事実とは異なる表記をする行為を考えると、コンプライアンスとは無縁であることは容易に想像できます。
特定商取引法に基づく記載から、運営者情報を抜粋しました。
事業所名 | 株式会社クレヴァー |
---|---|
運営責任者 | 田村翔一 |
住 所 | 〒164-0011 東京都中野区中央1-22-12エトワール中の坂上303 |
電話番号 | 03-4595-0215 |
メール | info@clever-show-time.com |
運営会社「株式会社クレヴァー」について調べると、2021年11月に設立されたばかりの会社だと分かりました。
2022年1月には「東京都板橋区大山金井町8番8-1010」から、現住所に移動しています。
所在地を転々とするようでは、信頼関係を築くのは難しいでしょう。
株式会社クレヴァー(セブン)の検証結果
株式会社クレヴァー(セブン)の副業について、安全性を検証した結果「高額費用を支払っても稼げる可能性は極めて引くい」と評価します。
架空の人物「まほ」を操り、利用者を誤認させる悪質な行為を見逃すことは出来ません。
- 紹介役「まほ」は業者が捏造した架空の人物
- 仕事内容は「ライバー募集」
- 10万~200万円の費用がかかる
- 電話サポートは40万円から
- 稼げる保証はなく、リスクはこちらだけ
- 新設の会社で実績はなく、得体が知れない
恐らく株式会社クレヴァー(セブン)は、「まほ」から紹介を受ける方が多いでしょう。
まほは「初期費用だけで稼げる」と誤認させてきますが、10万~200万円のプランに加入しないと相手にしてもらえません。
※25万円を支払ってもLINEサポートのみ
さらに「定型文を送信するだけ」で稼ぐことは叶わず、実際の仕事内容はライバーを募集することでした。
初心者が簡単に収益化できる仕事ではなく、稼げる保証は一切ありません。
以上の検証結果を踏まえ、当サイトでは「他の副業を探すことをおススメ」します。
参加を検討していた者です。
このサイトに書いてある通り、もえさんから紹介されました。
まさか実在していない人物とは驚きです。
お金を払う前に知れてよかったです。
ありがとうございます。
私も参加しようとしていました。
ライバーの募集なんて私に出来るとは思えないです。
18,700円を損するところでした。
検証してくれて感謝です。
株式会社クレヴァーに騙されました。
このセブンという副業サイトです。
コピペで稼げるなんて怪しい話しを信じた私が馬鹿ですか、稼げる見込みのない副業を紹介されて納得できません。
捏造するなんて最低!すっかり騙されました。
こんな悪質な業者は、早く警察に捕まってほしいです!
株式会社クレヴァー及びセブンを注意喚起します!!
株式会社クレヴァーにアクセスしてしまい電子辞書を22440円で送信してもらいましたが、プランが納得できなかったことと、担当の方の対応が横柄で不安になりお断りしました。送信して貰った電子辞書の代金はお支払いした方が良いでしょうか❓
全く同じです
皆さんは支払いましたか?
まほって人に紹介されました!
写真も入れ替わってるかも知れません!
1日1万円も稼げません。10万円なんてムリですね。
らんさん!
この会社いろいろと問題があるみたいなので、私は払わないことにしましたよ😊
私もまほっていう人に紹介されました。
マニュアル代は、後払い。
サポートのため商材10万円 後払いにしました。
5月中旬に支払い期限です。
僕もさっきわざと騙されてきました。
まだマニュアルの後払いまでしか言ってませんが、もし説明も何もされていない状況ならお支払いをする意味はありません。
何か説明をされているのであれば、難しいですね。
でもまぁ詐欺でしょうし、払わなくていいと思いますよ。
銀行振込後払いで22440請求されてます。支払い期限は
1ヶ月後内となってます。
銀行振込後払いでの手続き時に、クーリングオフ制度無しと記されてる所にチェックしてしまいました。
住所や電話番号も入力してます。
詐欺だと分かったのでほっといて良い物でしょうか?
時は既に遅しでしょうか?
完全に騙されました。
クレカで¥18,700損しましたが、人生の勉強代っという事にしておきます。
こちらから、返金要求しないから、登録解除だけしてくれと頼みました。