※追記 2022年6月14日
現在「新感覚お家Job」という名称に変更して活動してます。
新感覚お家Jobも同じ手口で高額費用を請求しているので、ご注意ください。

株式会社レイズという副業ノウハウを提供する会社はご存じでしょうか?
この企業は、悪評が出回る度に「名前をコロコロと変えて運営」しています。
現在ではCarry(キャリー)という副業サイトを運営しており「るみママから紹介された」という人も多いのではないでしょうか?
先に結論をお伝えすると「稼げる可能性は極めて低い」と評価しています。
なぜ、稼げる可能性が低いのか。
“るみママの正体“や「仕事内容・費用」体験者の口コミを、記事にまとめました。
るみママの紹介する株式会社レイズ(キャリー)に興味を持つ人は、必ず当記事を見た上で慎重に判断してください。
株式会社レイズ(キャリー)とは?
株式会社レイズ(キャリー)とは「放置で稼ぐ!月収100万円」を謳う副業サイトです。
仕事中や通勤中、就寝中でもスマホが全自動で収益を出し続けるので、1日の作業時間は10分程度とのこと。
仕事内容は、以下の3ステップ
- 提供されたシステムを設定する
- 稼ぐ為のテンプレートをコピーして貼り付け
- 放置している間に収益が発生します
作業の手軽さの反面、高収入を謳っていることから、上記のように不信感を抱き、詐欺を疑う人は多いでしょう。
株式会社レイズ(キャリー)の安全性を、徹底に調査していきます。
紹介者「るみママ」は架空の人物だった
株式会社レイズ(キャリー)の副業を知るキッカケは「るみママ」からの紹介という人も少なくないはず。
しかし残念ながら、
るみママはこの世に存在していません。
その証拠がこちら🔻

画像を反転して使用していますが、るみママのアイコンはフリー素材サイトで購入したものです。
更にるみママ以外にも、赤ん坊の寝顔まで悪用。。。
つまり、るみママは運営者が信用を得る為に捏造した「架空の人物」です。
るみママから送られてくるメッセージや実績の画像は全て、運営業者が用意したもの。
るみママで情報操作することで、利用者が副業商材を購入するように仕向けています
るみママのLINEが追加出来るサイトの「特定商取引法に基づく表記」から会社情報が一致している事実を確認しました。
初期費用の決済も、るみママが担当しているので間違いありません。
※今後るみママから名前が変わる可能性があります。
追記 2022年4月14日
現在、るみママから「まきまま」に名前を変えて運営していることが、コメント頂いた方の情報から発覚しました。

名前は変えても、中身は同じなのでご注意ください。
~変更歴~
- るみママ
- るりママ
- さよママ
- まきまま
悪評が出回る度に名前を変更

上記のサイトを、見覚えがある人は多いと思います。
こちらは紹介者、るみママのサイト。
とあるランキングサイトに掲載されており悪評が出回る度に、表記名を変えています。
検証して判明した表記名
- ネオバッチ
- ネオモット
- ネオポッチ
- フクポット
- フクバッチ
- フクピッピ
- フクソット
- フクハット
- ビズラップ
- ビズポッチ
- ビズホック
更に名前を変え続ける可能性が高いので、今後も調査を続けます。
株式会社レイズの副業を見かけた場合、情報提供していただけると幸いです。
※現在は、ビズホックという名称です!
株式会社レイズ(キャリー)の口コミと評判を検証してみた
株式会社レイズ(キャリー)について口コミを調べてみると、良い評価と悪い評価の記事があります。
なぜ意見は2つに分かれているのでしょうか。その理由を深堀してみました!

良い評価には「サイト内の情報だけを説明して肝心な仕事内容や費用を解説していない」特徴がありました。
運営者に都合のいい記事という印象で、客観的に考えると信憑性はかなり低いでしょう。
逆に悪い評価をする記事では「利用者目線で怪しい点をしっかり解説している」特徴があります。
以上の特徴から、どちらの方が信用できる情報なのかは一目瞭然でしょう。
過去の案件とは?
Carry(キャリー)を運営する「株式会社レイズ」は過去にも副業案件を運営しています。
株式会社レイズの副業案件
- Carry(キャリー)
- Surf(サーフ)
- Alto(アルト)
過去の案件と比較すると、サイトの情報が類似していることがわかります。

いずれも「テンプレートをコピペ」するだけで稼げると宣伝。
同じ会社が運営している以上、ノウハウを使い回していると判断するのが自然でしょう。

両サイトは、既に閉鎖されていました
Alto(アルト)
責任者:五十嵐翔
https://casual-works.com/
surf(サーフ)
責任者:戸田健二
http://rakuraku-jobwork.com/
夜逃げ状態同然なSurf(サーフ)やAlto(アルト)の口コミを調べてみると、
体験者の口コミから得た情報を整理すると
- 仕事内容はアフィリエイト
- U-nextで話題のアニメのあらすじを投稿する
- 電話で12万~180万円の高額プランに勧誘される
- サポートを受けるにはプラン加入が必要
目的は、高額プランの契約ですね!
アフィリエイトは放置して稼げるほど甘くはありません。
詐欺だと気付き、キャンセルした人は賢明な判断でしょう。
株式会社レイズ(キャリー)の仕事内容を検証してみた
株式会社レイズ(キャリー)は「アフィリエイト」の情報ノウハウを商材としています。
アフィリエイトとは、インターネットを利用した広告プログラムの一種です。
オンラインショップで販売されている商品をウェブサイトに掲載すると、そこから発生した売り上げの一部が還元されます。つまり、商品を自分のメディアで紹介して、お金を稼ぐ仕組みです。
※定型文を貼り付けるだけでは稼げません。
次に当副業を利用することで、収益化出来る可能性について解説します。
アフェリエイトは稼げるの?
アフィリエイトマーケティング協会が毎年行っている調査では、5万円以上稼ぐ方は僅か22%程度です。
アフィリエイトで稼ぐ流れは、以下の通り。
- 記事を投稿
- 投稿した記事に集客
- 記事に興味を持った人が、
商品を購入orサービスの利用 - 商品(サービス)に応じて紹介料が貰える。
投稿した記事に人を集客するために、SEOと呼ぶ技術を駆使してGoogle検索結果の上位化を目指します。
この上位化がもの凄くムズかしいので、途中で諦める人も少なくないでしょう。
株式会社レイズ(キャリー)では「システムを利用して定型文をコピペ」すると稼げると謳いますが、これは業界で”ワードサラダ“と呼ばれる手法です。
ワードサラダとは、自動で生成されたテキストコンテンツのことで、SEOスパムの手口に用いられるケースがあります。
ワードサラダは、一昔前に流行った手法で当時は稼げました。
しかし現在ではGoogleの技術が向上しており、システムを使用した文章はスパム扱いになり検索表示から外されます。
つまりシステムや定型文を利用すると、Googleで検索しても表示されません。
Googleで表示がされない以上、誰にも投稿した記事を見てもらえず、商品が売れることはありません。
以上の理由から、株式会社レイズ(キャリー)に高額費用を支払っても、稼げる可能性は低いといえるでしょう。
アフィリエイトで稼ぐなら、絶対にシステムを頼ってはいけません。
株式会社レイズ(キャリー)の料金を検証してみた
参加者の口コミから、初期費用18,600円だけではサービスを受けれない事が明らかになりました。
紹介者の”るみママ”が請求してくる18,600円は、単なるマニュアル代です。
サポートを受けるには12万~130万円のプランに加入する必要があります。

るみママの言葉を鵜呑みにして、初期費用18,600円を支払うとプラン加入を目的とした勧誘の電話がきます。
相手は人の心理を巧みに扱う勧誘のプロ。
上手い話しに惑わさて、契約しないようご注意ください。
後払いに支払い義務はあるのか。
稼げないことを理由に、後払いを支払いを懸念する方が多いでしょう。
そんな方に向けて、後払いの支払いについて別で記事を作成しました。
後払いの支払いで悩みを持つ方は、参考にしてください。
リメイク前の高額プランの詳細
ここで、リメイク前「Surf(サーフ)」のプランをご紹介します。

118,000円では、LINEでしか対応をしてもらえず期間は20日間のみ。
電話でサポートを希望するなら、最低でも398,000円が必要です。

更に高いプランだと利用期間や、サポート内容が増えます。
しかしアフィリエイトの知識がある人には、魅力を感じるサポートではありません。
個人的には、お得感を演出するより「稼げる保証」を提示してほしいですね。
株式会社レイズ(キャリー)の保証制度を検証してみた
公式サイトでは、安心の返金保証制度導入をアピールしています。
しかし規約を確認すると“安心できるもの”とは言えませんでした。
収入保障・返金保証に関する注意書き
当社が販売している電子書籍を熟知し、当社が推奨するサイト内でサポートの指示通り作業を進めて頂く事を条件とし、収益が1円未満の方は返金対象となります。
また、返金の為の審査が必須となっており、審査内容は、初回の投稿日時から起算して30日間分の作業内容をご提出して頂く必要があります。
・投稿日時が明確にできる投稿記事内容
・30日間作業をした証明(30日分の投稿記事画面の履歴、内容、スクリーンショットなど)
・広告出稿をしているかどうかの有無がわかる証明(広告出稿履歴、内容、スクリーンショットなど)
・各社収益画面で具体的に収益が発生しているかの有無(収益確定画面の履歴、内容、スクリーンショットなど)上記4点を当社にご提出頂き審査が完了次第随時ご返金させて頂きます。
※提出内容の書類に問題がある場合は、別途追加書類、情報、また再提出等を求める場合がございます事ご了承下さい。抜粋:特定商取引法に基づく記載
ここで注意してほしいのが“利益”ではなく“収益”であること。
収益とは入ってきたお金です。
つまり、1円でも報酬が発生した時点で返金保証は対象外となります。
アフィリエイトには「自己アフィリエイト」というジャンルがあります。
これは自分で資料請求をすると、報酬がもらえる自己完結型の案件。
自己アフィリエイトを利用することで、100円程度なら誰でもすぐに稼げます。
これでは、損をするリスクが高いのは明白ですね。
申し込みをすると同意した事になるので、参加を検討してる方は慎重に判断しましょう。
株式会社レイズ(キャリー)の会社情報を検証してみた
事業所名 | 株式会社レイズ |
---|---|
運営責任者 | 石坂 隆史 |
住 所 | 大阪府大阪市浪速区幸町2-3-7 |
電話番号 | 050-3033-1459 |
メール | info@rakuchin-works.com |
株式会社レイズが実在している会社であることは、国税庁の法人番号公表サイトから確認できました。
しかし以前は「株式会社フィークス」という名前で活動しています。
この会社を調べてみると、更に別の副業を運営していた事実が判明。
- LEAF(リーフ)
- キャッシュクエスト
- YELL(エール)
掘れば掘るほど、黒歴史が出てきます(笑)
株式会社レイズ(キャリー)の検証結果
株式会社レイズ(キャリー)を検証しましたが、次々と怪しい点が出てきました。
るみママという架空の人物を操り、利用者の印象を操作している時点で誠実な業者でないことは明白ですね!
- るみママは架空の人物で業者が操作している
- 仕事内容はアフィリエイト
- システムを利用した記事は、検索結果に表示されない
- プラン加入には12万~180万円が必要
- プラン加入しないとサポートは受けられない
- 会社名や商材名を何度も変えて運営している
仕事内容は「システムを利用した定型文でアフィリエイト収益を得るもの」ですが、これはGoogleからスパム扱いを受ける行為。
Googleにスパム扱いされると、検索結果から除外されて、投稿した記事が人に見られることがなくなります。
記事が見られない以上、アフィリエイトで広告収入を得る事は実現できません。
以上の結果から当サイトでは、株式会社レイズ(キャリー)の副業に高額費用を支払っても稼げる可能性は極めて低いと評価。
他の副業を探すことをおススメします。
※追記 2022年6月14日
現在「新感覚お家Job」という名称に変更して活動してます。
新感覚お家Jobも同じ手口で高額費用を請求しているので、ご注意ください。

はじめまして。このサイトをみて詐欺だと確信しました。怪しいとは思っていたのですがお金を支払ってしまいました。ここに書いてあることが全くその通りでもっとちゃんと調べるべきでした。
返金してもらえるか分かりませんが先程弁護士の方に依頼しました。
まさか自分が詐欺に合うなんて思ってもいませんでした…
軽はずみな気持ちでお金が欲しいから副業を始めようとした自分に反省しています。
このようなサイトを作って頂きありがとうございます。詐欺には引っかかりましたが少し安心することが出来ました。
くろざり様。
コメントありがとうございます。
年々手口が巧妙化されているので、被害に合うのも無理はありません。
すぐに弁護士に依頼するのは適切な判断です。
今後も被害に合う人が減るように努めますので、参考にしていただければ幸いです。
初めまして。私もつい一昨日このサイトで副業を始めようと思ってるみママのLINEを追加してその後18600円を後払いする形になったのですが、何かおかしいと思ってキャンセルしたんですけどそれでもその料金を支払えと言われたんです。その場合も支払わず無視しても大丈夫ですか?
ぴと様
コメントありがとうございます。
私自身に法律家の資格がない以上、法律的な助言をすることは出来ません。
しかし同じような状況になった人が、法律相談サイトで弁護士から意見をもらっていました。
参考になると思いますので、ご覧ください。
https://legal.coconala.com/bbses/10407
ぴとさん
初めまして。
わたしも電話したのち、お断りしたのですが
ガイドブック代は請求されました。
お支払いは結局しましたか??
もし、しなくても大丈夫だったら教えてほしいです…
ビズポッチ➞るりママ➞Carryーキャリーー
キャリー担当 イノウエ
050 3033 1473
18600円はもう勉強代でいいです。
この勉強代を払ってくれる人だけでも
おいしいと感じているのでしょうね。
サポートプランの料金はもちろん
直前で伝えられました
「高額なので家内とも話してみます」と伝えると
「この電話での契約としますので、サポートを受けないと判断させて頂きます」との事で、あまーい言葉にまんまと乗せられた自分が恥ずかしい思いです。
一応、18600円は返金して貰えるんですか?と伺うとLINEでお願いしますと。「???」どういうこと?って思いましたが、もういい、くれてやる。うまい飯でも勝手に食っとけ。「一応ご自身でマニュアル通りにして頂いてそれでもダメなら・・・」みたいなこと言ってましたが、返金をお願いすると記事にもあるようにスクショ等しないとダメなんでしょうね。する気さらさらありませんが。そもそもあのマニュアルで何が出来る?
あー腹立つ、どうせクーリングオフとかも無意味なんでしょうね。
情報だけは提供させて頂きます。
余談ですが、ビズポッチとやらに声掛ける前にめちゃくちゃ調べました、穴があくくらいに調べたつもりです。それでもキャリーという会社名が出てきたのは18600円を支払った後の話です。全て終わった後にこちらにたどり着く事が出来ました。
クレカ情報握られたけど大丈夫ですかね?
初めまして3日前に副業を探していて、るりままを友達追加したところ
紹介されたのがこちらに掲載されてるアニメ風なページのcarry – キャリー -でした。
あと、るりままのアイコンと赤ちゃんの画像が、るみママと同じでしたので、名前変更した可能性も含め情報提供します。
もしかしたら、同じ素材を購入し別の業者が操作してる可能性もありますのでなんとも言えません
が…
少しでもサイトのお役に立てればと思います。
通行人 様
コメントありがとうございます。
考える間を与えずに、契約を急かすのは詐欺で使用されるテクニックの1つです。
手口がどんどんと巧妙化しているので、被害が少なく済んだのは”不幸中の幸い”と考えてもいいでしょう。
クレカの情報につきましては、
連中は、逮捕されないギリギリのラインで商売しています。
クレカを悪用をされるケースは少ないですが、100%とは言えません。
カード会社に連絡して、情報を変更してもらった方が安全ですね!
今後、被害に合う方を減らすためにも
「ビズポッチ」
「るりママ」
についても追記させて頂きます。
情報提供ありがとうございました!
愛煌 様
コメントありがとうございます。
いただいた情報を参考に私の方でも確認してみました。
愛煌様の仰る通り「るりママ」に名前を変えたようですね。
この件は当記事で追記させて頂きます!
情報提供ありがとうございました!
昨夜るりママって人に紹介されてキャリーってページに辿りつきまました。
資料代後払いで20000円請求されてますが無視してよ平気でしょうか?
登録してしまったので住所バレしちゃったと思うのですが。
電話も先程来て仕事の説明されたのですがさらに多額なお金支払いしないとサポートしてもらえないと言われたのでそれゎ話が違うからと切りました
その後いつ後払い出来るか連絡来たのです消費者センターに連絡しますと返したとこ返事来なくなりました
このまま無視して平気ですか?
住所登録してしまったので不安です
今日はさよままでビズホックです(笑)
https://cognacworks.com/index.php
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=697jrscg
みく様
コメントありがとうございます。
私には弁護士の資格がないため、法律的な助言をすることはできません。
同じような案件で弁護士が回答しているサイトを見つけたので、参考にしてみてください!
https://legal.coconala.com/bbses/10407
通行人B様
情報提供ありがとうございます。
早速追記させていただきました!
後払いで情報を登録してしまいましたが。。。支払はしていませんが無視していて大丈夫でしょうか⁉️
今はcarryという名前でなく、Stellarになっていました。
私も登録し先程、電話がかかってきてプラン内容を聞いてやっぱり辞めますと断りました。
ガイドブック2万を払ってください。と言われ、LINE等の情報も削除すると言われましたが、半信半疑です。
勉強代として、2万円支払った方いますか??
電話番号だけならまだしも、住所バレしてるので不安です。
軽はずみな気持ちで登録した自分を恨んでます。。
このサイトに早く出会いたかったです。
はなこ様
情報提供ありがとうございます。
頂いた情報を参考に、改めて検証します!
現在、1円も稼げず20000円の請求をされています。でも、LINEの返信が返ってきません。
支払わなくても、法的手段は取られませんか?
電話番号、名前、住所教えてます。
私も騙されそうになりました!
振り込む前にこちらのサイトを見つけ詐欺だと分かりました。
いまは、さよママからまた名前を変えて
まきままになっています。
何かのお役に立てれば幸いです
しーさん様。
情報提供ありがとうございます。
確認したところ、まきままに変更されていたので情報を更新します。
ご協力ありがとうございました!
支払いしてしました……😭18600円だったと思います。
返して欲しいです、、連絡もつかないし色々と情報を握られていると思うのですごく不安です💦
怪しいと思い株式会社レイズって調べるとここが出てきたので、詐欺回避できました。みやままに名前も変えられていましたが写真が一緒だったんで気付きました。
情報提供ありがとうございます!!
頂いた情報を基に再度、注意喚起を促しますね!
情報提供です。(名前がぽんぽん変わるので意味をなさないかもしれませんが。)
怪しいと感じたので株式会社レイズで調べるとこちらのサイトに辿りつき、詐欺回避ができました。
今ではピポソックという名前らしいです。
あと、わたしとやりとりしていたのは みさまま という名前で写真がまんま一緒でしたので、詐欺だと確信を持てました。ありがとうございます。
↓わたしがみたサイトになります。
https://www.sidework-ranking.com/?hash=e12b6403&gclid=CjwKCAjw9-KTBhBcEiwAr19ig5X_fmBfyJHCMgRdELizoMcrew0dKrPSGOai9aoGU2h69OFlmVEf8BoCngAQAvD_BwE
初めまして。私もつい先日お話を聞いてて、プランに入らないといけないと言っていて、最低でも12万で、報酬から支払えると言っていました。申し込むには、カードローンかクレジットカードにしないといけないらしいです。一旦旦那に相談すると言って持ち帰ることにしたんですが、この記事を見て辞めようと思いました。2万のマニュアル代?は支払わなくても大丈夫ですかね?
情報提供になるかわかりませんが、私は ともまま という人とやり取りしました。
明日、電話で話すところだったので助かりました。
お金はなんとかなりそうなのでキャンセルしますってLINE入れたら引き下がりましたが、クレジット情報を入力しているのですが大丈夫なのでしょうか?
はじめまして。
ついさっき電話をして100万円近くをクレジットで支払ってしまいました。
ふと我に返って初期費用は18600円と言ってたのを思い出し詐欺なのかなと思い調べたところこちらにたどり着きました。
素直にこの仕事をやっぱり辞めたいと言えばお金は返してくれるのでしょうか、、?
お金を支払った後に、LINEをブロックしておいて欲しいと言われましたがブロックせず、一応LINEのトークを全て転送していて、内容は残っています。
どうしたらいいのでしょうか、、💦